今年の暑さに体がついていきません。年を取った証拠ですね。
午後1-4時の間に外にいるともうダメです。
夜のエアコンの温度調節がうまくいかず、また深夜までサッカーの試合を見たりしたからでしょうか。
バッドコンディションです。
そんな中、一日外を歩き回りました。
まずバンナ公園で行われた昆虫採集。

カラスアゲハの採集が多かったです。きれいな蝶です。
それにしてもこの行為は自然破壊ともいえるもの。しかし先生は50年前の小学校時代に採集した標本を今でも大事にしているとか。小さなうちに昆虫に興味を持つのはいいことなのか、それとも無関心で自然に入らない方が良いのか。
バードウオッチングも、スキューバダイビングも自然の中に入りながら少なからず自然に迷惑をかけており、議論が分かれるところです。
さて、午後1時からは、石垣やいま村で世界同時エイサー大会だとか。
すばらしいロケーションの中でのエイサー演舞です。




知り合いにもたくさん会いました。
それからバンナ公園南口管理棟でハーブまつり。

いただいたレモングラスティーがすごくおいしかったです。
他のイベントにおされてお客さんがほとんどいなくて気の毒。
これはクミスクチン。

最後は、四ケ字の一番盛り上がるムラプールです。




最近人混み恐怖症のため、ここまで。
![]()
にほんブログ村
![]()
沖縄 ブログランキングへ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow m0607366おすすめの記事
ダイビング
ダイビング
スポーツ
リュウキュウアオバズク
その他
石垣島
その他
ダイビング(ワイド系)

