有名人 紅白を振り返り… 2013年1月1日 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 昨夜は紅白を見ながらfacebookにつぶやき、twitterをながめて忙しい時間を過ごしました。 それにしても初めて見る知らない人か、知っている人はもうたくさんという人ばかり。 きゃりーぱみゅぱみゅかと思ったらYUKIっておばさんは誰? 歌のうまい人と...
有名人 戦場カメラマンの話を聞いてきました。 2012年12月27日 テレビでおなじみの渡部陽一さんの話を聞いてきました。 初めての講演スタイルです。とにかくすごい身ぶり手ぶり。手話通訳さんがいらないくらいです。 そして歩き回ります。ずっと歩いていました。 さらに語り口はゆっくりすぎる。パソコン入力が十分間に合い、楽でした。 一番いいと思ったのは押しつけないことかな。 「だからあなたた...
有名人 ペンギン夫婦のつくり方、観てきました 2012年10月13日 全国に先駆けて石垣で「ペンギン夫婦のつくり方」が公開、観てきました。 3年前に閉鎖されたシネマ万世館が生き返りました! 映画、良かったですよ。90分が短く感じました。 石垣市民としての感想は、「あなたはこの場所を知っていますか?」と石垣島の美しいロケ地をテストされているような感じ。地理感があるから「ここからここまで歩け...
有名人 夕涼みライブ 2012年8月19日 南の島の星まつりでいつもライブが行われるのだが、台風とかさなり場所を変更することも多い。 今まで、八島小学校体育館や、市民会館大ホールなどでみたのだが、初めて野外で見ました。 今回は念願だった夏川りみさんの「満天の星」の生声を聴くことができてうれしかったです。 Scoop On Somebodyさん。 大変失礼なのです...
香港 中国(香港)人、石垣から帰る 2012年8月17日 身柄を拘束されていた中国人、海上保安部の飛行機で石垣空港へ、19:15頃着。 7人が降り、その後護送車に乗り石垣港へ。保安部の「いしがき」経由で香港漁船に乗り込む。 乗り込むと同時に大雨と雷。 1時間くらいしてようやく出港しました。 ちょっと心配なのが、数人の海上保安部員さんも同船したこと。 7人以下だとしたら船の上で...
有名人 みなとの夕べ 2012年7月15日 正直、連日のイベント、疲れております。 取材でなければ行きません。 しかし、連日遊びに来ている人も多いようで… そういう人には石垣島は天国ですね。 はじめて「ちびやま商店」にも会えました。 かわいいね。 さてさて、けっこう屋台は稼げるんじゃないかな。 にほんブログ村 沖縄 ブログランキングへ...
有名人 オリオンビアフェスト行ってきました 2012年7月14日 何年ぶりかな。 オリオンビアフェスト。バブルガムがトリの時以来かな。 すごい人でした。 ビール何杯売れたのでしょう。 このために那覇から送ってくるらしいですよね。 行ったらManamiさん、終わってた。 ディアマンテス、初めて見ました。 CMのまんまでした。 龍神マブヤーも歌っていたんですね。 けっこう石垣島以外から見...
有名人 成功とは最後の1% のことである 2012年7月9日 石垣島には、著名人がたくさん訪れます。 東京より、そんな人たちの講演会を身近で聴くことができます。 当たりハズレかは行ってみないとわからないのですが、8日に行われた二つの講演は間違いなく当たり。来た人はいろいろ得たものが多かったことでしょう。 一人は石川洋さん。初めてこの方を知りましたが、中村天風はきっとこんな方だった...
有名人 ドナ・サマーありがとう。1985年に戻りたい。いや戻る! 2012年5月19日 ドナ・サマーが亡くなった。 個人的に青春の1ページがなくなる気分だ。 とはいっても、自分がドナ・サマーを知ったのは、その勢いがかなり少なくなった頃。 彼女がカバーしたこの曲はレコードで何百回も聴いたと思う。 This Time I Know It's For Real それでこんなYouTubeを見ていると、右側に懐か...
有名人 茂木健一郎さんの講演会 2011年10月17日 NHKのプロフェッショナルなどで有名な茂木さんが石垣島に来島、講演会を行った。 なんと茂木さんは石垣や竹富島が好きらしく、10回以上来ているとか。 それにしても、子供がそのまま大きくなったような人です。 きっと何をやっても許されて育ったので、特異な人物になったのでしょう。 普通ならばスーツで来ると思いきや、あまりにも汚...