ウオーキング 買い物しまくりの一日だった。 2020年11月15日 毎月5日、15日、25日が楽しみすぎる男です。 なぜならヤフーショッピングの割引率がいいから。 さらに今年は11/14,15が熱い! https://youtu.be/-_hxZO3fP9s 1/3の確率で、最大100%還元ということで、これはPayPay使いまくるしかない!! そのほか、ヤフーショッピングや、PayP...
ウオーキング 前勢岳の林道をウオーキング。イノシシに威嚇された! 2020年11月14日 ちょっと遅めでしたがウォーキング。花も鳥も一切いないウォーキングでした。 前勢岳の林道は車では100回くらい通っているけど、完全に歩いたことはありません。入り口までは車で送ってもらってズルしました。それでも6.3キロも歩きましたが。 この赤い標識は、途中なくなっているか見えなかった。 斜面にはえる木。一所懸命根を張って...
ウオーキング 今日のウォーキング 2020年11月12日 昨日はサボって今日はなんとかがんばりましたが、途中からけっこう雨が降ってきてさんざんでした。 久しぶりに名蔵ダム周辺に行きました。 スタート。今日も一日中どんよりとした雲に覆われました。あと3日続くと完全にウツになります。 マニラヤシ、クリスマスパームが真っ赤です。 実を潰したら、オリーブオイルをサラっとさせたような油...
ウオーキング バンナ公園をウォーキング 2020年11月10日 昨日は一日休養でしっかりと休みました。 名蔵の平らな道もいいのですが、殺風景でつまらないので、久しぶりにバンナ公園に行きました。 やはり面白いです。 スタートは西口から。羊蹄木の花がチラホラと。 見頃になるのは、あと2-3週間かな? マニラヤシの下にこんなにカラフルな種が。 見上げると クリスマスパームとも呼ばれている...
ウオーキング 名蔵ウォーキング 2020年11月6日 今日はみね屋から名蔵交差点までの往復。片道約2.7km。 名蔵ウォーキング-2020-11-06 / masaさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ...
ウオーキング 名蔵湾ウォーキング2 2020年11月5日 小雨が降ってきたが、最近運動していないので、名蔵湾に行く。 カッパを来てのウォーキング。 比較的木陰があるので濡れにくい。 みね屋から名蔵大橋までちょうど2.5kmあることがわかった。 だから、往復でちょうど5km。 石垣島マラソン用のアプリTATTAを初導入。 1kmごとのペースがあるからいい。昔走っていた時には1キ...
ウオーキング 名蔵湾ウォーキング 2020年10月31日 遅い時間になりましたが、みね屋を17:45スタート。 ここは、車の通りは多いですが、平坦で歩きやすい道路かと思い歩いてみることにしました。 葉が全部落ちる木がありました。石垣には基本常緑樹ばかりですが、この木はなんですかね。 アカギの根がすごい力です。 アカギとジャングルの木が張り出したトンネルを歩く形でした。 ここは...
ウオーキング 屋良部林道をウォーキング 2020年10月29日 今日は、屋良部岳をウォーキングしてみました。 残念ながら面白いハプニングはなし。イノシシもクジャクも出ませんでした。1人も1台もすれ違うことなし。孤独なウォーキングとなりました。 林道の入り口をスタート。ゴール時に撮影したので時間は無視してください。 いつもは車で通り、カンムリワシ、アカショウビン、クジャク、イノシシな...
ウオーキング バンナ公園、500段登ってエメラルド、滝発見、クジャク最接近!! 2020年10月28日 相変わらず、バンナ公園ネタは、尽きることがありません。 知らないところばかりです。 今日もネタ満載仕込んできました。 15:51 西口から入った駐車場スタート。 ここを登っていきます。 エメラルドの海が見える展望台まで階段で登ることができるとか。何段か数えることにした。最初の階段は入れない。沖縄で一番長い階段と聞いたこ...
ウオーキング バンナ公園ウォーキング。どうみても王冠や。 2020年10月21日 今日は一日ふったりやんだりでしたが、夕方、パンナ公園をウオーキング。なんとか雨に見舞われずにすみました。 一番の目的は公園内をGoogleストリートビュー風に360度カメラで撮影すること。 しかし、結果的に、アンドロイドのスマホ、iPadともアプリがうまく動かずだめだった。おそらく最新のiPhoneを使わないとだめのよ...