カメラ 105mmのマクロレンズが届いたのでさっそくテスト 2016年5月20日 水中動画撮影はマクロばかりだけど、陸上カメラ撮影はマクロをしていなかった。 シグマの105mmマクロレンズを4万円ほどで手に入れたのでさっそくテスト。 テントウムシ。種類多くて名前不明。魚と同じで名前はわからないものだらけ。 目にピントを合わせるか、背中に合わせるか迷った。 サクラランについているカメムシ。 アカスジベ...
食事 アルカリイオン整水器、超おすすめ 2016年5月15日 最近、水素水がまったく効果なかったとか話題になっているけれど、ココペリハウスに導入した、「アルカリイオン整水器 TK-AS44」、超おすすめです!! 3年くらい前から頭の皮膚がすぐにはがれ、フケみたいな症状に悩まされていたんです。 頭皮がいつも赤くかぶれているようなアトピーみたいな状態。 もう50歳も近いから「これは仕...
カメラ 於茂登岳に登ってきました 20160514 2016年5月14日 2年ぶりに於茂登岳に行ってきました。 前回はこちら。 於茂登岳に登ってきました https://blog.delta-a.net/4854/ 9:50登頂開始、12:20 山頂。20分くらい山頂にいて下山 14:20車に戻って来ました。 石垣市教育委員会が見張っているので、登り口まで車が入れず、そこまでの往復がけっこう...
アセンション そんなに石垣のパワースポット興味ある? 2016年5月13日 毎日のアクセス分析を見ていると、必ず上位に上がってくるキーワードが 「石垣島 パワースポット」 そんなに興味ありますかね〜 ちなみに4件記事があります。 https://blog.delta-a.net/?s=%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%...
食事 燻製機作ってみました 2016年5月6日 バーベキューに合わせ、燻製を作ろうという試み。 バーベキューはこちらのブログで。 実はココペリハウス入居の器用な男性に作ってもらいました。 フタがないのでまずは切り取るところに線をひき、ドリルで穴開け。 一斗缶はfacebookで無料ということでいただいてきたもの。 メイクマンでこちらの金切ばさみを1,000円で購入、...
東日本大震災 行列をなるべく作らない方法 2016年4月19日 平成28年熊本地震の影響により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 今回の件で、テレビやネットの情報の中から思った意見を。 「朝6時から自衛隊の炊き出しを待っている」「2時間並んでおにぎり2個しかもらえなかった」「お年寄りには並んで待つのがつらい」などというレポートを聞いた。日本人は行列が大好き(?)なので...
食事 ヤシガニ&ヤギ汁いただきました 2016年4月16日 昨夜パーティーをしてヤシガニのみそをいただきました。 まだ実がたくさんあまっているので今日はこちらをいただくことに。 無言でホジホジして出してご飯にかけ、ワサビ醤油をかけていただきました。 ふつうに(笑)タラバガニなどの味でした〜 食べていたらヤギ汁の差し入れが。もしかしたら最近生まれたユキヤ、ユキトのおばあちゃんかも...
東日本大震災 震災から5年、復興について思うこと 2016年3月11日 今日であの日から5年がたちました。 3年前にもこんな記事を書きました。 2013.3.11 すごい違和感のあるニュース https://blog.delta-a.net/3584/ 今朝のNHKニュースでは30分くらい特集がされていました。 そこで感じたことを書いてみたいと思います。 反論がある人もいるかと思いますが、...
新空港 誕生日ノーコメントでサンキューでした 2016年3月8日 実は1年間、facebookで実験していました。 生活の中でfacebookの占める時間が多くなり、つい暇だと流し読みしてしまう。 もちろん有用な情報とか面白い画像・動画、癒される動物などあるから見るんだけれど、なんとかして時間を削らなければ。 知り合いの中では完全にfaceboookをやめた人もいるし。 そこで自分が...
カメラ クラウドストレージの大掃除 2016年3月7日 わからない人にはちんぷんかんぷんかもしれません。スルーしてください。 画像データが増えてくると、どのように保管するかが、問題。 昨年はかなりの量のデータを失敗して消してしまった。 HDDを同じ容量のものを2つ並べてミラーリングをしようとしたら、間違えて片方消して両方とも消えてしまった。 まったく意味のないことに。今はミ...