食事 パイナップル何個食べただろう 2014年8月26日 今年は通り道の無人販売のパイナップル(パイン)がうまくて、もう通るたびに買ってしまった。 小さいけれども5個で250円。しかし切ってみるとけっこうな量になる。 すべてあわせると100個くらい食べたかな。 メイクマンのもなかなかおいしかった。 結局自分が好きな味は、 1位 スナックパイン(ボゴール) 2位 ピーチ 3位ハ...
食事 持ち寄りパーティーっていいね! 2014年8月16日 昨夜は持ち寄りパーティーをしました。 石垣はいろいろな地域から人が集まるから、ある意味物産展。 仙台の「萩の月」!! これ食べると幸せな気分なんだよねぇ。ずんだ餅も好きです。 懐かしい味だった。何年ぶりだろう?? すごいガザミ! これは初めて。ちなみにヤシガニも食べたことありません。 そして燻製玉子。これがうまいのなん...
食事 「焼肉酒場 ひ嘉ちゃん」で久しぶりに焼き肉を堪能させていただきました。 2014年6月10日 「しばらく焼き肉を食べていないなぁ」と思っていたら、たぶん1年以上焼肉店に行っていませんでした。 今回は、「焼肉酒場 ひ嘉ちゃん」(石垣市新栄町、TEL 0980-87-5629)にお邪魔しました。 取材させていただいたときに「きっとうまいんだろうなぁ」と思っていたのでようやく行けました。 いずみスーパーやおいしん坊の...
食事 パインの季節になりました 2014年5月18日 毎年この時期になると「石垣島に住んでて良かった~」と思います。毎年ブログに書いているような。 なぜならパイナップル、こちらでは「パイン」という言葉を使うのが一般的ですが、格安で手に入れられるからです。 こんな感じの無人販売で、小さいながら4つでたったの150円! 先日買ったときはスナックパインだったけど、今回は全部ピー...
食事 chai(チャイ)にはまっています 2014年2月2日 最近、毎朝チャイを飲む習慣ができてしまった。今まではブラックコーヒーだったんだけど。 トータスグリーンティー、タイガースパイス、エレファントバニラ、メープルムースの4つの味があり、全種類制覇しました。 どれもおいしいですが、エレファントバニラが好きかも(あまり差がわからない?)。 粉になっていて大さじ1杯入れるだけ。ポ...
食事 昨年に続き、北海道物産展 2014年1月24日 今年もやってきましたね。 面積は昨年の倍、16業者から26業者に増えたそうです。ちょっとあやしいブランド中古品も勢揃い(笑) ながめるだけですが、いかがでしょう。安いのでしょうか? 昨年は売り切れた人気商品 これもうまそう。少し高いかな。この大きさで1000円くらいだったらなぁ。 この「いまむら」さんの商品。北海道では...
食事 タコ食い放題!? 2014年1月9日 石垣島で捕れたタコをいただきました! すごい足の太さ。 これは格闘する時にすごい墨を吐かれたに違いない。 ホントは自分もこれくらい捕れないといけないんだがなぁ。 昨日は刺身とスープで。 今日も刺身と炒めていただこうと思います。 1年に一回くらいこんなおこぼれにあずかると石垣島に来た幸せを味わえるのであります。 そういえ...
食事 うまい酒飲んできました。 2013年11月17日 こちらの記事の続き https://blog.delta-a.net/4392/ というわけで、夜は「打ち上げ」。魚仁さんに行きました。 3人で会計は9790円。見事に1万円飲みました! 関係ないけど魚仁さんのポテト。うまいなぁ。(いくつか食べたあとです) 魚介類がおいしい店ですが、ここのポテトは今まで食べたどのポテト...
食事 名蔵にイタリアンなお店がオープンしました。 2013年9月17日 石垣に農村レストラン「Galopin」(ガロパン、TEL 0980-87-5751)がプレオープンしました。 場所はなにも目印がありません。石垣島VERA天文台、または嵩田植物園を目安に行きます。 大きな地図で見る 白いできたてのこの建物を探してください。 お店の看板はありませんので、この真っ白の建物がとにかくたよりで...
食事 請福酒造の「請福ゆずシークワーサー」 2013年5月24日 24日発売の「請福ゆずシークワーサー」 ちょっと味見で一口飲んだら飲みやすいこと。 請福酒造の梅酒も飲みやすくてやばいけど。これはもっとやばい。 リキュール類でアルコールは10%。720mlをあっという間にこんなにあけてしまった。 こりゃ一升瓶が必要だと思ったらありました。 http://item.rakuten.co...