その他 明日10/1の朝、日本テレビで映像が使われます 2014年9月30日 石垣の方は見られませんが… 明日、10/1の朝 日本テレビ ZIP! 5:50~8:00放送の中で、「なるほど科学コーナー」というコーナーがあり、グリーンフラッシュについてふれるそうです。 私が撮影した映像と電話インタビューが使われる予定です。 日本テレビが見られる方はぜひご覧頂き、内容を教えてください(笑) http...
その他 もう携帯のキャリアはau、docomo、softbankだけじゃないんだ 2014年9月25日 今まで気にも留めなかった単語が目につくようになった。 "MVNO"だって。 なんと、これにすれば、今まで6,500円程度払っていたキャリアへの支払いが、2,000円程度になるという。 「どうせつながらないんでしょ」と思ったが、なんとdocomoやauの回線を借りるので事実上差はないみたい。 そして、MNPもできるから番...
その他 iPhone6、やっぱりやーめた 2014年9月24日 先日の記事、iPhone6にしようかなで、一度は6購入を決意し、docomoに申し込みもしましたが、結局キャンセルしました。 理由 その1 やはり大きい。今のサイズがポケットの限界。 今でさえポケットから出しにくい。 ズボンの前ポケットに入らなければ携帯電話ではなくなる。 理由 その2 1年後にはやはり5sサイズのもの...
その他 APPLE WATCH ダサすぎるでしょ 2014年9月11日 APPLEの新製品発表があると、何か言ってきたので今回もコメント。 APPLE WATCHの発表があったけど、これはちょっとダサすぎるでしょ。 こんな四角のデザインなんて。(画像下) 画像上のようなものなら未来を連想するcoolなデザインって見るけど、あまりにもレトロな形。先進性がない。SONYとかほかでも出しているん...
その他 iPod touch 第5世代のバッテリー交換。日本人初? 2014年9月6日 2013.1.19にiPod Touchが来て1年半、よく働いてくれました。 しかし、家の中でずっと充電器に刺しっぱなしのためか、バッテリーがとうとういかれ、うんともすんとも言わなくなって起動もしない。 所有のものは現在、最新の第5世代だが、なぜか第4世代と勘違いして、バッテリー交換を試みることに(9/9の発表で第6世...
その他 広島の避難所生活、なぜ?? 2014年8月27日 まずは広島の土砂災害でお亡くなりになられた方々にお悔やみ申し上げ、被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。 **************************************** さて、NHKのニュースでいろいろとチェックしているのだが、避難生活に対して疑問があるので書いてみます。 電機店が扇風機70台寄付...
その他 BOSEの名機、再び 2014年8月18日 9年前に石垣島に移住する時、もっていた多くのものを断捨離してきました。 レコード類やステレオ一式などはかなりかさばりましたのでオークションで売りました。 その中の一つにBOSE AW-1というラジカセがあります。 これがただのラジカセではなく、半端じゃなくいい音がするので職場で衝動買いです。 ちなみにこんな雰囲気で買い...
その他 iPhone 5s またバッテリー交換をしてしまった。 2014年8月14日 先日、自力で泣きながらiPhone5sのバッテリー交換を書いたが、その続き。 容量が通常の1,560mAhから2,680mAhに大幅に増えたはずなのに、やはりバッテリーが一日しかもたない。 ヤフオクの出品者にクレームをつけたら、もう一つ送ってくれることに。 それで中国から到着したんだけれども、MADE IN JAPAN...
その他 自力で泣きながらiPhone5sのバッテリー交換 2014年8月4日 今年元旦に買ったiPhone5s。 最初の一カ月くらいは「バッテリーがよく持つなぁ」と関心していたのだが、ここ1カ月間、もうなくなるのが早いこと。 一日もたない。まだ7カ月なのに。 満充電したらコードを抜くのがいいらしいんだけど、そんな工夫、全然していなかったからね。 外付けの大容量バッテリーも最近あやしく、だったらi...
その他 鏡掃除ならグラスパワーで決まり! 2014年7月30日 石垣島で生活していると「もっと早く知りたかったぁ」っていう伊東家の食卓的な技がたまにあります。 そんな技を発見しました。 風呂場の鏡が、白いうろこ状になり、まったく見えない状態になっていたんです。 例えばこんな感じ。磨き残しのところが汚いですよね。 石垣でなくてもなるかと思いますが、石垣は特に石灰質が多く含まれているか...