オリンパス OM-D E-M1 markⅡ 昨日とほぼ同じの鳥活 2020年7月6日 今日も行ってきました。懲りないですね。 8時から9時半くらいまで。 いつも姿を現してくれるカンムリワシ。片足あげています。 ウインクしているみたい。 今日はこのアカショウビンがずつと撮影させてくれました。 しかし、ほとんど微動だにせず、ちょっと物足りなかった。 ぜいたく言っちゃいけないですが。 そうそう、山の中で、いき...
オリンパス OM-D E-M1 markⅡ 久しぶりにアカショウビン撮影できた 2020年7月5日 今日は朝7時から3時間の鳥活。日曜日なのでバンナ公園は混むので避ける。 イノシシがでたらすぐに撮影できるようにと、TG-5を持参。 その結果、狙い通リ撮影できた。 夜行性なはずなんだけどね。 車のフロントガラスにとまったアオバハゴロモ。形はかわいいが害虫らしい。 そのほか、セマルハコガメ、クジャクもみました。 久しぶり...
オリンパス OM-D E-M1 markⅡ 今日は遠出したが成果はイマイチ 2020年7月4日 8時から3時間ほどかけて遠征。 アカショウビンは2羽いたが、撮影にはいたらず。 なんと、イノシシを山の中でみました。スマホを取り出したがすでに逃げていました。 あとはキンバトもいましたが撮影できず。明日リベンジしたい。 セマルハコガメが道路を横断していました。 クワズイモにクモらしき小さな生物が。 Googleレンズと...
オリンパス OM-D E-M1 markⅡ 今日はカンムリワシ対カラス 2020年7月1日 先日は、カンムリワシ対サンコウチョウで、サンコウチョウが見事カンムリワシを追い払った。 今日は朝8時から1時間30分の鳥活。6GB、670枚。 リュウキュウアカショウビンは今日も少なく、4羽目の前を飛んだが、撮影できたのは1羽だけ。最後に紹介。 あまりみないのだが、カンムリワシ2羽とカラスの集団がケンカ。その1羽をずっ...
オリンパス OM-D E-M1 markⅡ 今日はカンムリワシがいました 2020年6月30日 今日も朝8時から2時間の鳥活。そんな言葉ないか。バードウオッチングのことです。 あれほどいたアカショウビン、全然姿を見せず。かろうじて1羽いたが、撮影しようとセッティング中に飛んでいってしまった。 まぁこんな日もあります。7月半ばまではいい写真が撮れるようなるべく通います。 最後の最後でカンムリワシが登場してくれました...
オリンパス OM-D E-M1 markⅡ 鳥の撮影再開するぞ〜 2020年6月23日 最近、カメラを触り始めている。オリンパス OM-D EM-1 Mark2というカメラが星の撮影のために買ったんだけど、鳥の撮影にもいいことがわかった。今さらながら(笑) それにしても星の撮影って、夜にアルコールいれられなくて(車運転するから)、すごくつらい(笑)おまけに夜10時ころの撮影で外にでるのがかなりおっくうにな...
オリンパス OM-D E-M1 markⅡ ここ数日のネタをまとめて。星、ハブ、ネコ、カキ、ヤギ、ワシ 2020年2月23日 星空がきれいだったので、買ったばかりのレンズを試してみました。 試行錯誤をしましたがこれが限界。 もっと広角で広い範囲、紫が出てほしかったけど、うまくいかない。さらに試行錯誤しなければです。 家のすぐ近くに死んだハブがいました。久しぶりに見ました。草刈りも注意しないとね。ハブは頭がサンカクだからすぐにわかります。 ヤギ...
カンムリワシ 石垣島観光2 2019年3月28日 前日の記事はこちら。 https://blog.delta-a.net/22937/ しっかり回ると1日、2日ではまだまだ周りきれません。来島している友達の親子3人を、昨日行けなかった北部を中心にご案内。 まずは出発前に仔ヤギ3頭にごあいさつ。かわいいやつらです。 すぐ近くにあるこぐまパンでオープンの9時過ぎに朝食。 ...
カンムリワシ 石垣島パワースポットツアー 2017年11月30日 今までたくさん石垣島のパワースポットをネタにブログを書きました。 https://blog.delta-a.net/?s=パワースポット そして2016年5月にこちらの記事でパワースポットツアーを15,000円で行うと告知、1年半経過し、ついに参加者が現れました!! ちなみに1人でも4人でも15,000円です。レンタカ...
カメラ 天気がいいので崎枝、川平ツアー 2017年3月3日 久しぶりに快晴。シェアハウスで今日が休みの2人と崎枝半島一周、川平周辺撮影ツアーに出かけました。 一番のお目当ては「ヤツガシラ」という鳥を探すことでしたが、残念ながら見つからず。 では撮影したものを抜粋してご紹介。 クロサギ 海岸付近は漂着ゴミが散乱していてすごく汚かったですが、少し海側に歩いてくれたのでなんとか絵にな...