その他 引越しの仕方。 2005年4月8日 引越しには、トラックを買い、それで運ぼうと考えていた。 そこで先日、中古車販売業者さんにFAXを流し、トラックの需要はないか、聞いてみた。 すると一件の中古車販売業者さんから、「トラックの需要は少ないが、船の輸送料を安くしてあげるよ」とありがたいオファーがあった。 実際にお邪魔し、聞いてみたところトラックの需要は少ない...
その他 不動産事情2 2005年4月8日 石垣島は移住がここ2-3年特に多く、家賃も値上がりしているらしい。 また、数年後には新空港ができ、大型滑走路ができればさらに観光客も増えることだろう。 大きな道路沿いには、土地を売っている看板が目立ったが、投資として、なかなか面白いかもしれない。 市街地で坪15万円。少し離れると5-7万円、畑は3万円くらいのようだ。 ...
その他 沖縄(石垣島)の不動産事情 2005年4月8日 この旅行で何件かの不動産を回り感じたこと、本土(東京)付近の考え方と違う点をメモしておく。 ・駐車場は、1台か2台つき、無料が多い。 つまりバスが少なく、電車もないことから、移動は、車が普通。夫婦で一台ずつという考え方らしい。土地が広いから、料金無料なのが良い。 ・礼金が不要。 家主さんに払う、礼金がない場合が多い...
その他 再度住む場所を探しに行く。 2005年4月8日 4/4-7まで、石垣島に賃貸契約を結ぶため、行くことにした。 本気さを示すため、犬と母を連れて行った。 ツアーで、46000円程度で飛行機、ホテルがついているので格安だったと思う。 さて、実際に犬が飼えるアパート、マンションは、本当に数が少ない。 行く前に不動産にあたったところ、たったの3軒。 しかし、実際に行ってみた...
その他 FAXの送り方 2005年3月29日 FAXは一枚一枚宛名を書き、印刷していてはもったいないため、パソコンのワード文書からそのまま送る形にした。Canon MP790は、ソフトでそういう機能があるから便利。他のもあると思うけど。...
その他 不動産にFAXを出した。 2005年3月29日 下記の内容で石垣島にある不動産にFAXを出した。 FAX番号は、iタウンページで調べた。 http://itp.ne.jp/ 2005/3/29 御中 はじめまして。 私は現在、東京都世田谷区に住む、○○ ▲▲(38歳)と申します。 5月半ばに石垣島に移住を考えているものです。 そのため、来週4/4(月)から7(木)に...
その他 渡りに船、再び 2005年3月17日 そろそろ少しずつ荷物の整理をしないといけない。 とにかく大きな荷物は、引越しコストの増大。 例えば、冷蔵庫一個で3万円高くなったとしたら、島で買った方がいい。 だから、今、片っ端から家にあるものをオークションで売りに出している。 そして、けっこういいお金になった。 ダンボールがないから、買わないといけないかなと思い、ア...
その他 トラック私が運びます。 2005年3月15日 かなりいろいろと考えていて、頭がぐるぐる回ってるのが過去の日記からわかる。 同じこと書いているじゃん。 今度は、いかにトラックを安く売るか、または人のトラックで運ぶかということを考えて、インターネットのNTT電話帳から、石垣島の自動車販売さんで、FAXが記載されているところに、下記の文面でFAXを送ってみた。(5社) ...
その他 迷いにまよっています。 2005年3月15日 問題がいろいろあります。 一つは、犬と一緒に住めるか。 もう一つは、引越しをどうするか。 一つ目の宮古島から石垣島に目をうつしたら、かなり石垣島はペット可のところがみつかりそう。かなりといっても2軒あった。 もう一つの引越し。 今のウィングロードを処分していくか、それともトラックを買ってそれで移動するか、またまたコンテ...
その他 石垣島に心揺れる・・ 2005年3月13日 3/12、ダイバーが十数人集まる家で行われる、飲み会に行った。 かなりダイビングにはまっている人ばかりで、事情がよくわかるのだが、宮古島移住の話をしたところ、「石垣島」の方がいいという意見が多数あり。 そういえば、一度行ったとき、ダイビングはかなり面白かった。サンゴの産卵も見れたし。 ちょっと考え方を変えて、宮古島より...