石垣島 東京都の調査団が帰ってきました 2012年9月3日 午後10時過ぎ、航洋船が石垣港に帰ってきました。 その後11時から記者会見。45分行われました。 こちらは詳しくわかりますね。 東京都はこんなポスターを貼って募金を呼びかけています。 石垣市も作るといいね。 調査報告の詳細はこちら。 http://ishigaki.keizai.biz/headline/1056/...
石垣島 久しぶりに自然の中に入りました。 2012年9月2日 今夜は、尖閣から調査を終えた東京都職員の報告などで忙しくなりそうです。 さて、今日は「河童の学校」の取材で久しぶりに自然の中に入ってきました。 石垣島は海もいいですが、川もなかなか捨てがたい魅力の1つです。 佐久田川という初めて入る川です。 自然の中に入ると2-3分でスイッチが入る瞬間があります。 海外旅行でもそうです...
その他 人生は勉強の連続? 2012年8月31日 久しぶりに脳みそを使う日々を送りたいと思います。 高校の時にDiscoばかりに行って勉強しなかったツケを払わなければなりません。 といいつつも、今まで自分をいろいろと追い込んできたので思い出してみます。 1991年~1992年 会社の大学施設に留学するために勉強。この時は頑張りました。一発合格しました。競争率は5倍くら...
その他 キーボード壊した 2012年8月31日 アマゾンで507円で買ったキーポード。 Ctrlキーが押しっぱなしの現象がでる。 そこで裏のネジを全部はずしたところ、 アッガヤー やっちまった。 けどなんとか元の場所に戻しネジを取り付けました。 そうしたらテンキーの7が認識しなくなりました。 新たに買おうかな… 507円なので文句は言えません。...
その他 映画良かったよ。 2012年8月26日 土日は市民会館で映画ざんまい。 いろいろな映画がやっている中でミッション・イッポッシブル4を見ました。 市民会館大ホールなので大画面、音が素晴らしかったです。 iPhoneとiPadの出番が多くてAppleがスポンサーかと思ったほど。 未来映画に耐えられるのでしょうね。 スクリーンが布をはりあわせているのでところどころ...
犬 きょうの散歩 20120825 2012年8月25日 家の中にあるプルメリアの花にヤモリの子どもがいました。 虫が来ると思っているのでしょうか。 さて、今日はララちゃんがたくさん歩きたがり、いろいろな風景に出会いました。 いつもの空です。台風の動きが微妙で元の位置に戻していいのかちゅうちょしています。 フウリンブッソウゲ。きれいですが、荒れ地に自然にはえています。 ハイビ...
その他 欲しかったハイビスカスを見つけた! 2012年8月23日 昨年の10月にきれいなハイビスカスを見て欲しかったのだが、分けてもらえず残念に思っていた。 それからというもの、ハイビスカスを見るたびに近くに行ってその種類でないか確かめていた。 そしてついに今日、ユーグレナモールの近く、民芸萌楽(もら)の前を通ったら咲いているではないか!! 思わず店に入り、店員さんに聞いてみたら快く...
東日本大震災 甲子園、10時半開始はgood job! 2012年8月23日 日本人の多くが関心を持つ甲子園の決勝戦。 いつも一番暑い時間帯に行い「選手に一番負担のかかる時間帯、バカだなぁ」と思っていた。 昨年からのようだが、午前中に行われているようでとても良いことだと思う。 今年の夏は10時半開始で、終了時間は12-13時の間に終わる可能性が高い。 昼休みに試合が終われば、電気の消費が減る時間...
石垣島 魚釣島、上陸するならtwitter上で 2012年8月21日 2010年9月に魚釣島にtwitterで上陸する方法を書いたが、いまだにアクセスがたくさんある。 情報を見てみたら、古く、もっと簡単に上陸できるので改訂版をのせておきます。 上陸はtwitterくらいにしておきましょうよ。ハイ。 ---------...
その他 尖閣で慰霊祭 2012年8月21日 昨日、八重山警察署で尖閣に上陸した人たちが任意の事情聴取を受けました。 右から 小坂英二 荒川区議会議員(ピンクのTシャツ) 和田有一朗 兵庫県議会議員 水島聡 頑張れ日本!全国行動委員会幹事長 小嶋吉浩 茨城県取手市議会議員(緑のシャツ) 田中ゆうたろう 杉並区議会議員(ジャケット、白いYシャツ) 目的は尖閣でアメリ...