
facebookでKojiro Inukaiさんがきれいな青い海なのに天の川がうつっている写真をアップされていたんですよ。
なんで?? と思い、その方は丁寧に撮影の仕方を書いていて「誰でも撮影することができますよ」って書いてあるもんだから行ってきました!
総勢6人が22時にマックスバリュに集まり出発です。ちなみに帰りは1時でした。
場所は明石海岸。ウミガメが産卵しにきそうなきれいな砂浜の場所です。
撮影してみたらですね。なかなか楽しいのですよ。ハイ。
バルブ撮影といって、数秒間シャッターを開けっ放しにするんですが、その後カメラにその結果が出て、毎回雰囲気がかわる。
24-70mmレンズと
魚眼レンズをもっていきました。魚眼はもっていって正解でした!
ほんとはMacbook持っていってMacのモニターで確認できれぱ一番なんですが、その方法はできないのかな?
Wi-Fiはだめでも有線なら大丈夫かな?
iPhoneで確認はできます。
八重山海斗さんの写真がすごくきれいな青が出ているので何で? と聞いたら、ホワイトバランスを蛍光灯にしているからでした。
なるほどですね〜
撮影した画像はこんな感じ。ぜひご覧あれ。
- 似たような写真はとれました。天の川もうつっていました
- 海に向かって
- 天の川
- 一緒に行った皆さん
- モニターを凝視
- 一緒に行った皆さん
- 八重山海斗さん
- 自分の影
- 昼間?? けど星がある
- 海が青いです
- 右上の月から一直線の光が! 今日のベストショット
- 宇宙から見た地球? ビー玉?
- 魚眼だとみんなうつりこむ
- 雲が少なく、月光が少なければ!
- またリベンジするぜ!
眠かったけれど楽しかったです。またいきましょう〜
石垣で「夜の楽しみ」といえば美崎町の人が多いですが、こんな楽しみもあったんですね。
まったく未知の世界でした。
夜の石垣島、もっと開拓しなければ。