星空 ペルセウス座流星群 6個くらい 2022年8月14日 2022年8月14日 13日の午前10時に極大ということで、見れるのは、日没後1-2時間後くらいまでかなと。 ちょっとカメラを設置したのが遅かったですが、映像は2分で6個くらい見られます。 長くうつっているのは、飛行機か人工衛星かUFOです。 とにもかくにも満月なので条件は最悪でした。 シャッタースピードを10秒から8秒にしてみました。 Facebook postLINE
花 久しぶりの早起き。サガリ花とアカショウビンの撮影。 久しぶりに朝6時に目覚ましをセットしました。 起きたらすぐにバンナ公園へ! 大きな地図で見る ここは、お茶会も行われる場所で風情のあるところ...
石垣島 通称クリスタルビーチで水晶取れるの? →ホンマや たまに聞く「クリスタルビーチ」。水晶が取れる場所があるらしい。 山原の赤い橋脚の橋から見えるところです。 まだ石垣に来て日が浅い方が、連れて...