とにかく最近は梅雨のような日が続いている。
いや、梅雨なんだけど、ほんと、梅雨らしい梅雨だ。基本、八重山は空梅雨に終わることが多いから。
水曜日以来、晴れたのでまたウォーキングに行くことにする。ちょうど1週間ぶり。
前回の記事はこちら。
名蔵ダムにて。
カメラは先日と同じで、マクロと望遠。2台体制。
VERAのお皿が見えます。
月桃。もうすぐシーズン終わります。
googleレンズによるとツバメシジミ。シジミチョウ系は見分けが難しい。
イワサキクサゼミ。この子ももうすぐ見られなくなるかな。
ギランイヌビワ。びっしりすぎる。道路にはたくさんの実が落ちています。
アダン。毒があると聞いたけど、今日、聞いた話では、食べることもできるらしい。
タイワンレンギョウ。よく植えている家があるけど、野生のものは初めてかも。
後ろには実がなっています。
於茂登の神さまにごあいさつに行ったら先客が。
けっこう混み合っているので帰ってきた。
この滝だけは遊ぶことができない。流されたら、トンネルに入ってダムまで行ってしまう。
いつもの御神木?
アオノクマタケラン、開花をしっかりと撮影したかった。
しかし、終わっている子が多い。
こちらがギリギリ。これを撮りたかった。
ミズスギ? ふだんはあまり気にかけないけど。
アサギマダラ。
なんだろう?
かなり白く見えた。ジャコウアゲハのメスかな?
イシガケチョウ。
Mの文字に見える。なんだろう?
→スミナガシというらしい。
コミノクロツグ(マーニ)。実が落ちているものが多いのでそろそろ季節終了。
いい香りがしますが。
コウシュンモダマ。
なんと14個も種が入ってる! これは確かに欲しくなる。2mくらいありそう。
なんと猟犬が来てびっくりした。犬好きの自分でも少しドキドキ。大迫力。
飼い主さんは車に乗って追いかけ回す形のお散歩。
まぁ運動量がすごい必要だろうけど。歩く人もいない道だし…
ピンボケだけど、サンショウクイがセミを捕まえたのかな。
自分にとっは幻のサンコウチョウ。顔が葉に隠れている。証拠ということで。
道路をセマルハコガメが歩いていました。雨が降っている時は道路に出てくることはわかりますが、晴れている時は珍しい。
陸上自衛隊基地。
赤土のプールができていました。
しかしまぁよく働きますね。けっこうすぐに出来上がるのではないでしょうか。
今日の出来事
アオノクマタケランの場所で「花城さんに教えてあげたいなぁ」と思っていたら、5分くらいしたら車で来た(笑) 引き寄せてしまった。無事に教えてあげることができました。
「親水広場」って「おやみずひろば」か「しんすいひろば」かどちらなんでしょう?
八重山農林高校の生徒たちがアサヒナキマダラセセリの不法採取しないようPRに来ていたのでついでに取材してきました。
アサヒナキマダラセセリ、今年はかなり少ないらしい。まだ見たことがないので来年まで持ち越し。
リュウキュウアカショウビンは、目の前を2回通り過ぎただけ。また撮影できず。やはり車でないと難しいかも。
なんと久しぶりにカンムリワシがいた。基地の音がうるさいところからはだいぶ離れていた。撮影はできず。
リュウキュウイノシシの唸り声が聞こえてびっくりした。姿は見せず。
リュウキュウサンコウチョウ、しっかりと撮影してみたいものです。
それにしてもこの場所はウォーキングに最適。かなりリフレッシュできます。それでいてこれだけいろいろ撮影もできる。
また行きたいと思います。
帰り道、親子ヤギを発見。
仔ヤギはけっこう人慣れしていてかわいい。
これはしばらく通いたくなるかわいさ。癒やされました。