
久しぶりにバンナ公園に足を運びました。久しぶりに馬さんと触れ合いました。

1番の目的は、リュウキュウアセビの咲き具合。

だいぶ白くはなってきています。

もう少しかな。2週間くらい先かな。

カンヒザクラ。確か、公園のこのあたりの木が標本木だったと思う。

下を向いて咲くので、写真にはきれいにうつりますね。

オオベニゴウガンにはハチが忙しそうにしていました。

クロガネモチらしい。「金持ち」から縁起がよく庭木になるとか。

インドゴムカズラ(オオバナアサガオ)の種らしい

けっこう立派で大きい。

だいぶ春らしくなってきました。あと2カ月もすれば石垣島は花だらけになりそうです。
バンナ公園ウォーキング-2021-02-03 / masaさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ