
昨日はサボって今日はなんとかがんばりましたが、途中からけっこう雨が降ってきてさんざんでした。
久しぶりに名蔵ダム周辺に行きました。

スタート。今日も一日中どんよりとした雲に覆われました。あと3日続くと完全にウツになります。

マニラヤシ、クリスマスパームが真っ赤です。

実を潰したら、オリーブオイルをサラっとさせたような油が出てきました。

前方にクジャク。3羽いたかな。

不思議な形の種。なんだろう?

ススキ? 石垣島に来てススキは見なくなりました。

ちョウがひっくり返っていたので助けました。

ヤエヤマイチモンジというらしい。

サキシマフヨウが最近はあちこちに咲いています。

14年くらい前から見ているタカサゴシロアリの巣。ついに崩壊したようです。それだけもてば十分か。




名蔵タムウォーキング-2020-11-12 / masaさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ