
午後2時30分から1時間30分ほど鳥活してきました。
残念ながらアカショウビンは1羽見ただけ。すぐに逃げられました。
バンナ公園では姿も見えず。
いつものカンムリワシは現れてくれました。右足を上げていますね。

あれ? 頭がない?

いやいや、後ろを向いていただけ。首がホント、よく回ります。うらやましい。

強風が吹き、向きを変えるため、羽根を広げてくれました。羽根を広げた写真、初めてではないかな?
シャッターの設定が単写だったので押しまくりました。


セマルハコガメは2匹登場。

サンコウチョウの声が多かったです。カメラに撮るのは不可能。目で見られればラッキーです。
それにしても暑かった。