前回、野底マーペーに登ったのは、2017.11.30。1年ぶりに行ってみた。
実は1人で登るのは初めて。ドローンを飛ばすという大きな目的があるのでエネルギーになった。
それから岩が倒れているということでどんな感じになってしまったのか見たいという目的もあった。
八重山日報 2018.2.1
山頂の岩 倒れる 野底マーペーに異変
山道からの登山は基本20分くらいが目安。入り口にこんな看板が。
そして登頂。なんか10分くらいで登れてしまった。2回休憩したのに。
これが倒れた岩か。
えっ。この岩、前からこんな感じじゃなかったっけ?
以前撮影された写真をひととおりみてみたが、この岩の写真がない。
けど写真の右側のほうは、土に入っていた部分かな?
上からみるとこんな様子。
矢印の方向に坂になっているが、岩がブロックしているのでそう簡単にはこれが落ちることはなさそう。むしろ以前より安定したような。
ロープも貼ってあるし、いや、外れているか。人が大勢乗らない限りこのままで問題なさそうだ。
問題なのは大勢で行った時に違う大きな岩にみんながそこに集まると、それのほうが危険のような気がする。
この岩よりも、大勢の人が同じ岩にたくさん乗らないよう注意したい。
ドローンで上からみると、倒れた岩がよくわかるし、こんな頂上になっていたのかとあらためて感動。
自分が選ぶ石垣いちの絶景はここかな。
動画はこちら。
この倒れた岩を野底マーペーの民話に基づき、「黒島に戻してはどうか」という話ももちあがったけれど、これだけ大きな岩だと果たしてヘリコプターで釣り上がるのか?
かなりきびしい感じがする。
現実になればいいけどね~