その他 ビジネスチャンス 2004年12月25日 しかし、奄美大島、喜界島とも、百聞は一見にしかずだった。 行ってたくさんの情報を得ることができた。 特に奄美大島はダイエーやツタヤがあるのには驚いた。一般的な買い物には不自由しない。逆に喜界島は田舎でスーパーはあったが、ほとんど何もない感じだ。 そんな中で、これからこの島で内地に遅れて流行するものが見えてくる。 ・パソ...
その他 島の人たちの気質 2004年12月25日 あらかじめインターネットで数人の方とお会いする約束をし、島の様子を直接聞くことができたが、中でも島の人たちの気質を知ることができたのが良かった(内容は悪いが)。 お会いした方は、おおむねIターンか、もともとは島の人ではない人で客観的に島をみることができる人々だ。 それでは島の人たちの気質をあげていく。 ・子供っぽい ・...
その他 良いことも書かないと。 2004年12月25日 料理はうまかった。 料理は自分に合っていました。 奄美大島は鶏料理が盛んらしい。ガイドブックに出ていたところで食べたが、どの鶏料理もうまかったです。 また、魚も、もちろんうまかった。 新鮮な魚が食べれる島で住みたいものです。 それからやはり気候がいい。 高校生が半そで短パンでランニングしていました。不思議な感覚です。 ...
その他 役場の対応について2 2004年12月25日 役場として、移住で予想される職業の機関とほとんど情報交換がされていないことがわかりました。 もちろん、直接漁業組合に行く手もあったのですが、あそこまで無理だと言われては、行く気がしなくなりました。 よほど島には来てもらいたくないのだなぁと思ったのが率直な感想です。 なのになぜ、Iターンフェアやアイランダーフェアに参加す...
その他 役場の対応について 2004年12月25日 ちなみに、旅行の工程はほぼ、予定どおりにうまくいきました。 予算もほぼ同じ、ちょっと狂ったのが、初日の夜にパチンコで3000円すったのと、ポンカンをお土産用に5000円買ったくらいでした。 ではまず、一番大きポイントとなったのが、役場の対応。 奄美大島の名瀬市役所、龍郷町役場、喜界島の役場と3箇所に行きました。 残念な...
その他 島に行ってきました。 2004年12月25日 奄美大島、喜界島に行ってきました。 報告が遅くなりましたが、いくつかに分けてメモしておこうと思います。 まずは総論。 移住は保留とす。 よく、島に行って住みついた人から、「海の色を見てこの島が気に入った」 「ここで住むしかないと思った」「旅行のつもりがそのまま住みついてしまった」 などと聞くことがあります。 しかし、結...
その他 もう行っちゃうよ。 2004年12月2日 もう一度決めたら、まずは行かないともんもんとしてしまう。 急遽12/13-17まで行くことに決めた。 決まったら、一日掛けて予定を吟味。 かなりタイトなスケジュールだが、奄美だけでなく、喜界島にも行くことにした。 ちょうとノースウェスト航空に22000マイルたまっていたので、そのうちの15000 のマイレージを使い、行...
その他 本からの情報 2004年11月28日 本屋で移住についての本を探していたら、ふと目に付いた。 「夢で終わらせない 沖縄移住計画」 すごいコピーだ。 思わず手に取り、パラパラと見た後、レジに走った。 さっそく読んだところ、こんな内容が参考になった。 ・求人広告は、現地の新聞の月曜日の別刷りが参考になった。 ・飲みに行くときにでも名刺と履歴書を持ち歩く。 沖縄...
その他 とりあえず書いていこう。 2004年11月28日 そんなわけで次から次へといろいろな情報が入ってくるので、整理する意味でも ブログという形で残しておけば、ゆくゆく役に立つかもしれないと思い、今日11/28 から多少過去を振り返り、記録していくことにする。...