旅行 ゴバンノアシの群生地を発見(インドネシア) 2017年11月3日 Wikipediaによると、 ゴバンノアシは、インド洋から太平洋の熱帯地域の海岸やマングローブに生育する。 そうだが、まさにその場所の1つを見つけた。発見というとおおげさか。誰もが知る場所なので。 インドネシアスラウェシ島、最北端のタンココ国立公園。野生のサルを見に行ったのだが、海岸から波の音が聞こえてきたので「海を見...
食事 バスティアノス レンベ ダイビング リゾート Bastianos Lembeh Dive Resort の食事 2017年11月3日 Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA 時間はこんな感じ。昼食(ランチ)、夕食(ディナー)が遅め。 コーヒーとクッキーは24時間食べられる。 ちなみにコーヒーは粉を入れすぎると底に残るタイプ。 日本では手に入らないんだよね。けっこう好きで毎食後飲んで...
旅行 羽田から石垣まで機内からの絶景を楽しむ 2017年11月3日 運よく、チェックインが前日と早かったためか、ANA 787型機、14K席(先頭に向かって一番右の席)で翼の前の席にあたり、富士山をはじめ、日本各地を見ながら帰国、いや帰島することができましたのでご紹介。 機内ではWi-Fi接続サービスがあるということだったが、結局つながらなかった。 離陸してすぐ目に付くのが海ほたる。ち...
旅行 危なく飛行機に乗り遅れるところだった 2017年11月3日 20年くらい前だろうか。三宅島に飛ぶのに寝坊して飛行機にギリギリ乗れなかったトラウマがある。 その時には三鷹市に住んでいた。 今回の東京での目的は、新宿にある、りそな銀行新都心営業部で口座解約。 15歳の35年前、あさひ銀行の時に口座を作り、石垣に来るまではメインバンクとして使用していた。 石垣にきてからはほとんど使わ...
旅行 日本に帰ります 2017年11月2日 結局リゾート滞在中は他に日本人がおらず、6日間日本語話していません。 今ジャカルタ空港のスタバでブログを書いていますが、ようやく日本人の姿と言葉が聞こえてきて安心します。 今日はリゾートをたつ前に、スタッフがココナッツジュース飲むかい? と聞いてきたのでいいよ と答えたら椰子の木に登ってその場でナタでカットして飲まして...
旅行 野生のサル観察してきました 2017年10月31日 午後、ダイビングがないので暇だなぁと思っていたところ、ドイツ人夫婦がサルを見るツアーがあるわよと教えてくれた。 なかなかこんなチャンスはないし、好きな人はここにいくためだけに足を運ぶだろうから参加してみた。 自分も遠い記憶でNHKのこの番組を見た気がする。 ダーウィンが来た あんなかわいいサルを見てみたいと一気に期待が...
ダイビング レンベ海峡ダイビング 4日目 2017年10月30日 ダイブパターンがはっきりしてきた。 重複してみているのもいるし。 それでもまだレアものが現れるからすごい。 今日はクマドリカエルアンコウが最後に現れた。 まだフェアリーフロッグフィッシュがいない。前回はあっちこっちにいたのに。 動画はこちら。 https://www.youtube.com/watch?v=Wi3uy9...
ダイビング レンベ海峡ダイビング 3日目 2017年10月29日 今日のダイビングは過去2日と比較しさみしかったです。 一所懸命自分で探しました。平らな砂地をずっと探す感じ。 それでもレアものたくさん見せてくれました。だいぶ疲れも出てきました。 連日潜るなんて13年ぶりだから。 動画はこちらる https://www.youtube.com/watch?v=0JzMEOdT07c&a...
ダイビング レンベ海峡ダイビング 2日目 2017年10月28日 今日も大満足ダイビングでした。今日は3本でノックダウン。レアなハゼも見つけられたし。ここのガイドさん、ハゼはまったく興味ないらしい。 ウミウシが少なくなったぁと思ったら3本目に10種類以上いました。人間の生活環境に近い場所にいる傾向があると思います。 最後はニシキテグリでしめました。10センチはあるでしょうか。こんなに...
ダイビング レンベ海峡ダイビング 1日目 2017年10月27日 初日、興奮してあまりよく眠れなかった。ケチってエアコンなし部屋にしたのもいけなかったかもしれない。 疲れているのにね。 5時半に物音で起こされ、それから起きていました。海に近いので船が近くを通ると引き波で波の音がします。 ゲストは自分も含めて5人だけ。セッティングも全部やってくれます。ナイトロックスの酸素は32%。疲れ...