石垣島観光 なんとか晴れてくれて石垣島一周ツアー 2023年1月15日 しばらくいい天気が続いてましたが、また下り坂。そんな中、同年代の男性と石垣島を回ってきました。 ふだんはランニングをされているということで健脚。 今までにないハイペースで回りました。2日後には西表島も控えているので、少し軽めに。 8時出発。知念商会でオニササを食べてからスタート。写真撮り忘れ。 まずはいつものバンナ公園...
石垣島観光 雨模様の中、石垣島一周ツアー 2023年1月4日 昨日の天気予報では、雨は振らなかったはずだったけど、朝から雨でテンション下がる。 期待させる予報ださないでよ。まったく。 女子(?)2人と今年初の石垣島ツアーにでかけます。 まずはバンナ公園に。 森の小人にあいさつ。 昨日、白いクジャクを見たのでその場所に行くも見当たらず。 結局5羽くらい見れたので良しとします。 クラ...
石垣島観光 今年の石垣島一周ツアー総括 2022年12月26日 今年も振り返って見ます。 2020年 16回 2021年 29回 2022年 16回でした。 今年は初めてナイトツアーを3回おこないました。かなり面白いことがわかりましたが、夜はついついアルコールは入りがちで外出はつらいです(笑) 昨年は29回と多くて疲れました。今年くらいでちょうどいい感じです。 西表島には今年6回遊...
石垣島観光 今年最後の石垣島一周ツアー 2022年12月18日 Airbnbの体験というもので、石垣島一周ツアーを掲載しているのだが、初めて予約が入りました。 山梨県から4人家族でのご参加です。 よりによって、今季最低温度の1日となり、最高気温は13度。寒いのですが、車で移動しますし、体も動かしたので、なんとか乗り切れました。雨よりはよほどいいです。 飛行機が10:40到着なので、...
石垣島観光 元会社の上司を1週間VIP待遇で八重山を堪能していただきました 2022年11月17日 久しぶりに20年つとめた会社の方がご夫婦も含め4人来られるということで万全を期してVIP待遇です。 それにしても元会社の人は、めったにこないもんです。視野が「関東」しかないんでしょうな。 11月8日 「蝶が好き」ということで、石垣空港でお迎えしてすぐに「蝶ハウス」(正式名称不明)に。ちょうどたくさんいました。 バナナの...
生物 天気に恵まれ石垣島一周ツアー 2022年10月13日 変な天気が続いていましたが、今日は晴れました。夏にもどった感じです。 カップルさんと一緒に回ります。 まずはオニササでスタート。 ちょっと空港を経由。ジムニーのツアーがやはりいいですね。後ろの席の人は、乗り降りが大変だけど。 鍾乳洞に。 サンゴの化石ですね。 うずまきグモ。 伊野田付近でキミガヨラン。 玉取崎展望台。剪...
パワースポット 最高のコンディションの中、石垣島一周ツアー 2022年9月29日 いやぁ、今日はいい天気で1年のうちで数日しかない絶好のツアー日和でしたよ。 今日は大阪から宿泊されている女性1人が参加してくださいました。 8時出発でまずは朝ごはんを知念商会のオニササでスタート。今さらながらはまっています(笑) アカハラダカの渡りを見に、バンナ公園の卵の展望台に行きましたが、見られず。もう昨日で終わっ...
石垣島観光 女子3人と石垣島一周ツアー 2022年9月24日 民泊に宿泊の女子3人がツアーに参加してくれました。 「お父さんと年が一緒」と言われ、テンションは少し下がりましたが(笑) さてさて、まずは鍾乳洞探検。今日は頭をぶつけずにすみました。 9:30スタート、BBQをするため、17時帰宅が目標です。 ボケ、入れさせていただきました。 玉取崎展望台によって、馬にあいさつしてこち...
石垣島観光 久しぶりに石垣島一周ツアー 2022年9月19日 約3週間ぶりにツアー開催。 20歳男子、大学生がtwitterかgoogle検索で私のサイトを見つけて申込みをしてくれました。 私のツアーは、1人でも3人でも15,000円なのですが、20歳で1日15,000円の投資はなかなかきついはず。 とはいっても、良い投資だったのではないかと思います。ナイスな選択です。そういうお...
石垣島観光 午前中のみ石垣島ツアー 2022年9月10日 12時の飛行機に乗るために、11時石垣空港着のツアー。 8時出発でスーツケースと一緒に移動です。 まずはマングローブで。 キバウミニナ。陸にあがろうとしていました。 トントンミー(ミナミトビハゼ)。泳ぐのが苦手な魚(笑) 一本マングローブ。虹が見えればよかったんですけどね。太陽が隠れました。 屋良部岳に登ります。 サキ...