政治 選挙は「投票に行きましょうね」ではなく、「記名しましょうね」 2016年5月30日 毎度おなじみの不在者投票してきました。 ここ数年、投票日当日に投票したことがありませんね〜 さて、先日、こんな本を読みました。 人生を面白くする 本物の教養 (幻冬舎新書) posted with カエレバ 出口治明 幻冬舎 2015-10-23 それで、今までの常識が覆されました。 今まで、「自分がなってほしい候補者...
政治 石垣の未来を考える市観光プラットフォーム会議に参加してきました 2016年3月22日 2016.3.22 八重山毎日新聞 21日、上記の会議があったりました。 参加者は12人で、8人は移住者。私はfacebookで石垣島の観光客と地元を結びつけることをしているためか、参加させてもらいました。 こんな会議にこそ市議会議員さんが2-3人参加してもいいような気がしました。 観光客からぜんぜん収入はないのですが...
事件・事故 北朝鮮がミサイル発射 2016年2月8日 またお騒がせな国がやってくれました。 2/8〜打ち上げということだったければ、前倒しで2/7〜打ち上げに。 天気の問題とかあったのかもしれないが。 PAC3は2/6の夕方ギリギリに到着。 朝5時30分に起きて市役所前で張り込み。真っ暗の中、寒い寒い。久しぶりの寒さを味わいました。 私はテレビ局のカメラ担当でしたが記者さ...
事件・事故 八重山に住んでいる人は「Yahoo!防災情報」アプリを入れておきましょう 2016年2月3日 2012/12/12に北朝鮮がミサイル飛ばして八重山の上空を通過していきました。 今回は2/8-25日だそうです。 弾道ミサイル、北発射「8~25日に」 国際機関に通告 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160203-00000069-san-kr 前回はフェイントをかけてくれて「...
政治 安倍総理、石垣、宮古を訪問 2013年7月17日 今日は阿倍総理が現役総理として異例の来島ということで、島は興奮に包まれました。 佐藤栄作さん以来とか。 なにがこわいってSPさんですよ。もうすっごいこわい。ポケットに手を入れるただけでにらまれる。手榴弾でも出すと思っているのだろうか。 悪いことしてなくてもしているような気分。 それでビデオカメラもっていると、「こちらか...
新空港 新石垣空港、設計段階で考えておくべきでしょ 2013年6月7日 八重山毎日新聞 石垣空港の課題浮き彫りに エプロンの狭隘さも指摘 http://www.y-mainichi.co.jp/news/22608/ 「国際線は、出国待合所が100席余のスペースしかなく、トランスアジア航空(復興航空)の中型機(A320、180人乗り)に対応できないほか、搭乗手続き時にチェックインロビーから...
新空港 新石垣空港のアクセス道路、いらなくない? 2013年5月19日 今日は久しぶりに虹を見ました。一瞬2重になりました。 さてさて、 誰も言わないけどまたまた言ってしまおう。 新空港のアクセス道路、必要ないでしょ。 2車線とか計画は聞くけど、今、別に渋滞とかしていないし。 何通りが行き方があって、今うまくばらけている感じ。 宮良とか白保の集落を飛ばすのは問題だけどね。 2車線にして車が...
政治 石垣の漁船、命からがら戻る 2013年4月25日 かなり大きなニュースなのにほとんど報道されなかった今回の事件。 動画を探したらありました。5分かけたニュースです。 こちらは1分。アナウンサーの声が素人過ぎる… 靖国参拝があるから8隻が出動したのか、それとも漁船で東京都議会議員や超保守派(おもしろい表現)が出港するのを知ったのか中国はかなり本気。 石垣から出港する人た...
政治 これ、かなりの全国的な大問題だと思うんだけど。 2012年12月12日 12月6日に期日前投票に行ったんだけど、その時には、個人の名前と政党の名前の2つしか投票しませんでした。 今、手元にある入場券をみると「最高裁判所裁判官国民審査」と書いてあるのを発見。このハガキ、持参するのを忘れて手元にありました。 そんなコーナーなかったよなぁ。みんなやっていないよなぁと思い、選挙管理委員会に電話をし...
政治 中山市長会見の様子 2012年12月12日 テレビ各社が伝えていますが、ほとんどカットされてしまうので、参考までにどんな内容だったかアップしておきます。 ちなみに、意外と早く会見に応じてくれて助かりました。 各社、会見ブースの前で待機していたにもかかわらず場所が変わってJ-Arertの前になってしまったのが残念でしたが。...