石垣島 一人で沢登り 2009年9月5日 先日の流れで、念願の沢のぼりに一人で挑戦してきました。 まずは前日に旧離島桟橋の中村釣具で磯タビ1800円で入手。 27センチを買ったらちょっとあわなくて親指が離れている箇所が痛かったです。 けどさすがに滑らなかった。これはすごい。フェルトのおかげ。 自然満喫という感じで雰囲気のある沢を登っていきます。 途中、アカショ...
石垣島 沢登り体験 2009年9月1日 よくお世話になっている、谷崎さんの自然観察会に参加してきた。 月曜日にもかかわらず、参加者は15人くらいと多かった。 今回は「沢登り」ということで、自分も石垣島でまだ体験していない分野。 この遊びを覚えたら、また石垣島の魅力を再発見することだろう。 今回は白水ということできれいな小川を歩いて行く。 しかし、20~30m...
石垣島 電動歯ブラシ、復活! 2009年8月28日 先日、電動歯ブラシが昇天という日記を書いたが、なんと復活した!! 復活と言っても、新品に交換というベストな選択。 もう動かなくなった歯ブラシを販売元の東レに送ったら、古くてバッテリーを取り替えできないのでその次の型を5775円かかるが取り替える形で良いかとのこと。 もちろん、新品は1万円以上するので、二つ返事でO.K....
石垣島 大嶺くん、完投おめでとう!! 2009年8月25日 千葉ロッテの大嶺投手の活躍、毎日新聞で告知してくれたおかげで最初から最後まで見ることができました。 最初は、どこ投げているのか、ヒヤヒヤでしたが、途中から本来の持ち味が生きてきて良かったです。 9回2アウトからの失態は、もう伊志嶺監督なんてきっとテレビに向かってバカ、アホ、しねと怒鳴り散らしているだろうことが目に浮かび...
石垣島 オヤシラズ、抜きました 2009年8月18日 今日は、抜けるかどうか見るだけだと思ったのに、突然「じゃぁ抜きますか」ということで急遽オヤシラズを抜くことに。 昔、下の歯を抜くときに、2時間くらいかかって大手術となったことがあり、かなりつらかった。 しかし、今回は5分くらいで抜けてしまい、拍子抜け。上の歯は楽なんだねぇ。 これでしばらく歯医者通いはなくなるかな。...
石垣島 チッタフェリーチェ 行ってみた 2009年8月17日 きょう、ダイソー近くに読みにくい名前のショッピングモールが出来たので行ってみた。 女性向けということもあり、かなり抵抗もあったが、まぁ話のタネに。 今までの石垣島の常識を覆すその街並み(?)はなかなかおしゃれで中高校生のデートスポットとして人気を呼びそう。 なんと知り合いのコーラルリーフさんもテナントに入っていました。...
石垣島 オオヒキガエル捕獲作戦 2009年8月15日 今年も捕獲作戦がはじまるようです。 効果を疑問視する人もいますが、まぁやらないよりはやった方がいいくらいで。 それより卵やおたまじゃくしを捕まえる作戦とらないのかなぁ。...
石垣島 おじぃ大丈夫か? 2009年8月13日 ヤージ商店の向かい、かんな歯科の前におじぃが倒れていた。 倒れていたのだが、座っていたのかはわからない。 かっこうは、上半身は厚手のジャンパー1枚、下半身はパンツ一丁、杖、そして長靴を履いているという、ちぐはぐな出で立ち。 「大丈夫ですか?」と声をかけると、 「大丈夫。悪いけど、あそこにがじゅまるの木があるだろ。あそこ...
石垣島 電動歯ブラシ、昇天 2009年8月2日 電動歯ブラシは、今までいろいろな種類を使ってきた。 お気に入りはULTIMAで、右のものは、かれこれ4年以上使ってきた。 最近は、スイッチが入りずらくなり苦労していたが、ついにウンともスンともいわなくなった。 最近の電化製品はまだまだ使えるのに捨てることが多かったが、久しぶりに、その製品のおそらく耐久年以上を使うことが...