石垣島 断水は今夜まで。29日から解除 2014年11月28日 20日から始まった23時~翌6時の夜間断水、昨夜の雨でとりあえず、当面しのげることになったらしい。 詳しくはこちら。 石垣島・竹富島、29日から断水解除-9日間の不便な生活からようやく開放 とはいうものの、なぜかうちは影響なし。 その時間帯に何度かトイレに行ったが普通に流れた。 もしかしたら水の系統が違うのかな?? 浄...
グリーンフラッシュ 石垣島から波照間島がよく見える 2014年8月30日 今年はぜんぜんグリーンフラッシュにお目にかかれない。 コンディション的には最高なんだけれども、どうしても水平線も雲がかかってしまう。 仕方ないけど、ちょっと気を抜いて行かないと、そんな時に限ってグリーンフラッシュになるからいかざるをえない(笑) ちょっと視点をかえて50キロ先にある波照間島を探してみました。 肉眼でも見...
食事 持ち寄りパーティーっていいね! 2014年8月16日 昨夜は持ち寄りパーティーをしました。 石垣はいろいろな地域から人が集まるから、ある意味物産展。 仙台の「萩の月」!! これ食べると幸せな気分なんだよねぇ。ずんだ餅も好きです。 懐かしい味だった。何年ぶりだろう?? すごいガザミ! これは初めて。ちなみにヤシガニも食べたことありません。 そして燻製玉子。これがうまいのなん...
グリーンフラッシュ 今年初観察(自分が)のグリーンフラッシュ(もどき?) 2014年8月6日 フェイスブックでは今年2-3回くらい石垣島でグリーンフラッシュが見られているらしい。 自分はあいにくその日に限って見ていない。 今回は3回目の挑戦でようやくグリーンフラッシュもどきを見ることができた。 グリーンフラッシュの定義はウィキペディアによると 日没や日の出の際に赤色の太陽が地平線、水平線、雲で隠されたとき、最頂...
モニター 今週もマッサージ行ってきました。今度はアロマ。 2014年7月5日 なんだか毎週のようにマッサージ受けています。このほかにも定期的にやえやま整骨院さんにも通っているし。 今回はクリスタルガーデンさん。2回目です。店長の山城さんが施術してくださいました。 施術後の写真なのでタオルの置き方が汚いですが、ご容赦を。 広いスペースでBGMや香りなど五感でリラックスできるスペースです。 アロマと...
石垣島 はじめてリンパマッサージ経験しました 2014年6月29日 最近はエアコンなしでは寝付けず、朝起きるとエアコンのせいでなんとも体調が悪い。 先日は熱中症になってしまい、体がどうもいうことを聞いてくれない。 そんなちょうどいいタイミングで大阪のおばちゃんから電話がかかってきた。 「石垣でもリンパマッサージするのでちょっと来てみ」(なんとなく大阪弁を思い出して書いて...
生物 プルメリア折られた… 2014年6月25日 今日業者さんが来て、プルメリアの鉢を移動したんだけど、場所が悪かったみたいで落ちたみたい。 しかも今、花が一番きれいな鉢。 そんでもって何も言わず、ぶっさして帰って行った。 ひとこと言ってくれればのに。 気が付いたのは帰ったあと。久しぶりに怒り心頭したよ。 タバコのポイ捨てもしてあるし。 久しぶりに石垣クオリティーの仕...
石垣島 石垣のハーリー行ってきました 2014年6月1日 毎年、この日は必ず晴れますね。 いつも熱中症になりかけるので、今年は12時出発で最後のおいしいところだけ取材してきました。 マドンナハーリーで仮装チームがいました。 絵になるチームがいました。「ラウンジ豊」です。 たいていこういうギャル系は体力なくてビリなんですよ。 それがまさかの一位! 練習積んだんですかね!? おい...
石垣島 宮良にできた高級コンドミニアム「石垣リゾート」を内覧させていただきました 2014年5月26日 宮良のヤラブ並木のところにできた「石垣リゾート」。 景観条例により2階建てですが、いい雰囲気です。 取材でお邪魔したのですが、支配人に詳しく案内していただきましたので、ブログで紹介させていただきます。 今まで帝国ホテルをはじめとする都市型ホテルをはじめ、世界各地のリゾートホテルまでいろいろと宿泊しましたが、今まで見たホ...
昆虫 於茂登岳に登ってきました 20160502 2014年5月2日 友人と於茂登岳に登ってきました。 前回は移住直後の2005.6.27。9年ぶりです。 体重が当時より15キロくらい増えたので大変でした。 撮影しながら登ったので往路4時間、復路1時間半くらいです。 軍手と着替えをもっていけばよかった~ 水は1リットルはほしいです。 10:45~16:30。弁当を持って行かなかったので腹...