生物 1年で一番良い天気?の日に石垣島観光 2021年11月11日 最近はピーチで福岡方面から来られる方が多いです。 私とほぼ同い年の女性が宿泊し、石垣島一周ツアーに。 足があまりよくないということでハードなことはしませんでした。結局屋良部岳には登りましたが。 今日は自分はTシャツ1枚で過ごしました。ちょうどいい感じですが、山の上ではちょっと寒かったです。 汗もほとんどかかず、良い天気...
オリンパス OM-D E-M1 markⅡ 海を飛んでいたらカメがいた 2021年8月28日 飛んでいたのはドローンなんですけどね。 https://youtu.be/fTLYIl7Rw78 はじめて、DJI FPVで海の上を飛ばしてきました。 やはり、Mavic2 Pro のほうがだんぜん画質、操作性はいいですね。 ただ、こちらは、ゴーグルして飛ばすので距離に制限がないのがいいのですが。 あとはオリンパスの一...
おすすめ映像 サガリバナのタイムラプス。ほぼイメージどおり 2021年6月25日 先日のサガリバナ撮影でタイムラプスを撮影したが、映像を見ると反対岸のほうが良さそうなのがわかった。 https://blog.delta-a.net/31574/ 反対岸に渡る時、思いの他深くて(股下まで浸かった)、ちょっとビビった。 GoPrp Hero9 でタイムラプス。 川なんだけど、流れがなくて、左右に揺れるの...
おすすめ映像 サガリバナのタイムラプス 2021年6月21日 先日、川に落ちるサガリバナの紹介をfacebookでさせていただいたところ、けっこう反応あり。 多くの人が場所を知りたいようで… 場所はですね… . . バンナ公園内です。 すみません。近すぎますか。 バンナ公園、広いですが、藪こぎするほどの場所ではありません。舗装されたところから10mくらいでこの景色です。 すみませ...
おすすめ映像 サガリバナ、3度目の正直 2021年6月13日 サガリバナ開花の様子 早送りで https://blog.delta-a.net/31473/ とほぼ同じ。朝9時までカメラを回したので今日は落ちていく様子も撮影できました。 日没と共に、一気に咲いていく様子が観察できます。 また、日の出と共にハチなどがたくさん寄ってきます(ハチに刺されてしまった)。 GoPro HE...
花 昨夜に続いてサガリバナ 2021年6月12日 サガリバナと天の川とヤマネコで忙しいです。 今度は花をアップで撮影。朝、8時に船に乗る都合、散る前にカメラ撤収。今夜再びリベンジします。 https://youtu.be/2nypLTE7Xdo GoProは、ナイトラプスにして正解。赤外線みたいなものに切り替わった。...
おすすめ映像 サガリバナを撮影したけどイマイチ 2021年6月11日 メイクマンで買った苗が今年もどんどん太くなって成長しています。 剪定をして花芽がたれて見栄えがするようにしています。ご近所さんも見に来ます。 今が最盛期かな。とにかく毎晩すごいです。 ここ2年くらい真っ白の花になりました。以前はピンクがまざっていました。不思議です。 カメラを一晩中置いてみました。GoProでタイムラプ...
花 最高の天気の中、西表島観光 2021年5月15日 今日は上原に。7:30の船で向かいます。 めっちゃいい天気。 今日はシェアハウスメンバー3人で行きます。入山届けは前日にネット経由で出しました。 上原から車でユツン川近くから入山します。今日の目標はユツンの滝とマヤロックの滝。3人とも初めて。ちょうど9時スタートです。 「みんな初めてだと危ない」と言われそうですが、みん...
昆虫 石垣島一周ツアー。まるで夏。 2021年5月8日 今日も暑かったです。軽い熱中症。完全に癖になっています(翌朝には治っていました)。 7:30出発。16:30に居酒屋ひとしに予約しているのでそれまでに帰ってこなければなりません。 民泊に宿泊している女性2人が参加。ボカシ要請があるため、顔を加工させていただきます。 8:04、まずは空港の着陸シーンから。朝一番機の到着を...