昆虫 ヤモリの子ども、家を散歩 2012年8月5日 ちょいグロいので虫嫌いの人は見ないでください。 みるくが寝ているそばにヤモリの赤ちゃんが現れました。 トカゲなら気持ち悪いと思うのですが、なぜかヤモリだとかわいく見えてしまう沖縄県民です(笑) 両手をふんばってかわいいじゃないですか。 カメラ撮影の練習も兼ねて撮りまくりました。 正面顔もなかなか。 う○ちが意外と立派な...
石垣島 暑くて夏バテ。しかしアウトドアな一日。 2012年8月5日 今年の暑さに体がついていきません。年を取った証拠ですね。 午後1-4時の間に外にいるともうダメです。 夜のエアコンの温度調節がうまくいかず、また深夜までサッカーの試合を見たりしたからでしょうか。 バッドコンディションです。 そんな中、一日外を歩き回りました。 まずバンナ公園で行われた昆虫採集。 カラスアゲハの採集が多か...
気象 海がべた凪 2012年8月4日 夕方、海のほうを見ると、海と空の境界がわかりませんでした。 べた凪ですね。 後で新川川河口にも寄りましたが、波がありません。 台風のあとはこんな表情も見せる石垣島でした。 にほんブログ村 沖縄 ブログランキングへ...
その他 八重山地区老人文化作品展示会 意外に穴場です 2012年8月4日 今日、明日(15時まで)との市民会館中ホールで八重山地区老人文化作品展示会というのが開かれています。 昔ながらの手作り品が安く展示販売されていて、穴場かもしれませんよ。 お買い得という値札はあわないけど左からダートゥーダー、みるく(うちのワンコの名前はこのみるくからとりました)、オホホの面。 アンガマー 5000円破格...
気象 なんかいやらしい台風でしたね。 2012年8月2日 なんか台湾の東を一周したりして迷走した台風でしたね。 通過前と通過後の写真です。 前 後 見事に倒れました。次回から蘭小屋です。 前 バイクはカバーがとれてしまいました。 バイクも次回から蘭小屋です。 ここはまったく問題なし。 蘭小屋の中もO.K. 他特に影響なしです。 6年前の台風13号を10とすると3くらいですね。...
食事 ホテル日航八重山でハワイアンフェアやっています 2012年8月1日 今日からホテル日航八重山のレストラン、アクアリス(1F)でハワイアンフェアが始まりました。 台風にもかかわらず、いや台風だからか、行き場のない宿泊客、または島の人がたくさん来ていましたよ。 ランチオープン前の準備の様子を撮らせて頂きました。長い帽子をかぶったシェフがたくさんいて圧巻! ハワイアングルメとハワイアンキルト...
その他 オリンピックとユニフォーム 2012年7月31日 今回のロンドンオリンピック。 なぜか人生の中で一番テレビにかじりついている。 年を取ると紅白を見るようなものかな。 特にひいきなスポーツも選手もいませんが。 そんな中、ちょっと疑問が。 あのユニフォーム、競技と男女で全然デザイン統一がないんだよね。 サッカーで男は青、女は赤。 なぜ?? って感じ。 テレビをつけてすぐに...
その他 台風9号接近中。対策完了! 2012年7月31日 今日の石垣島島民のネタは台風一色かな。 時折降る雨の合間に晴れたので一気に対策をしました。 地植えしているもの以外は避難しました。 重い鉢は隅に避難。 比較的強そうなのは蘭小屋へ 蘭の多くは部屋へ。手前のプルメリアは花が咲きそうなので家の中へ。 これも重いから大丈夫だと思うんだよなぁ。花芽が折れるのは覚悟しています。 ...
動物 ドルフィンスイム動画です。 2012年7月29日 昔はドルフィンスイムにはまっていてイルカがいる場所を探し求めて世界中に行きました。 中でもバハマは特別で5年連続行きました。 今と同じ円高で、景気もよく、いい時代でした。...