花 まるで春のような草花たち 2012年10月24日 台風が過ぎてからは良い天気が続き、庭の草花も喜んでいるようです。 紹介しましょう。 さがり花は葉が成長する時の勢いはほんとうにすごいです。しばらく見ていれば伸びているのがわかるかも? ちんぬく(里芋)をいただいて、3カ月くらい前に植えました。もうだめかなと思っていたのですが、いつのまにかこんなに成長していました。 ...
石垣島 新石垣空港で初離着陸テスト 2012年10月21日 新石垣空港で2日間、ローパステストを繰り返してきましたが、今日21日の午前、ついに離着陸テストを行いました。 まず、1回目は9:22。上空を旋回して行ってしまいました。 2回目は9:26。着陸するかと思いましたが、すれすれでローパス。 そして、3回目、9:31。ついに滑走路に降り立ちました。宮良牧中からカラ岳方面への...
石垣島 サシバの渡りなど 2012年10月20日 昨日、掲載しませんでしたが、宮良でこんなロケーションの場所を見つけました。 なかなかいい場所です。 今日はサシバの渡りを撮影してきました。300mmレンズではこれが限界。 トリミングしてこんなかんじです。 ボケてますな。 最高50羽くらいでしょうか。15分早く来ていれば800羽くらいいたようです。残念。 今日も夕...
石垣島 新空港での飛行訓練 2012年10月20日 新空港で飛行訓練があると聞き、急いで行ってきました。 11時過ぎに到着。なんと目の前を通り過ぎで撮影が間に合わず。 その後15分おきに4回くらい見ましたが、残念ながら八重山毎日新聞にのっていたような写真は撮れませんでした。残念。 しかし、初着陸の撮影チャンスはあるはず。それはビデオにおさめたいと思います。 先日まで...
その他 あいたクチがふさがらない 2012年10月20日 こんなニュースがあった。 山中教授に洗濯機贈呈決定=閣僚で祝い金集める―田中文科相 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121019-00000122-jij-soci あいたクチがふさがらない。 こんな人たちが日本を動かす政治をしているのか。 対症療法的な考え方しかできない人たちだ...
花 つるかめ助産院など 2012年10月18日 久しぶりにNHKのドラマ、しっかりと見ました。 つるかめ助産院、楽しませてもらいました。 他の方も書いていますが、今の時代、あそこまで方言つかうかなぁ? と違和感がありました。 平良とみさんはずいぶん痩せてしまいましたね。「ちゅらさん」以来のゴリとのからみも良かったです。 小野寺くんはなんで彼女に言わず島に行ったのか、...
カメラ EOS KISS が修理から戻ってきました。 2012年10月18日 Canonにカメラを預けて2週間。無償で修理して戻ってきました。 左のX50が自分のもの。右のX4より一回り小さいです。 X4を2週間使用してみて、こちらのほうが高いだけあって使いやすいのですが、X50のほうが小さく、取り回しがききました。 本格的に撮るのでないならば、デジタル一眼最安値のX50がおすすめです。 ...