家庭菜園 メイクマン、偉い!! 2012年12月1日 先日の大型台風のあと、メイクマンに行ったらみんな熊手を使う必要があったようで左の竹製(380円)のが売り切れていました。 次に行ったらありましたが、私はどうしても金属製の熊手がほしく店員さんに聞いたところ「扱っていません」 金属製のは角度を変えられるから、葉がつまっても角度を広げてあげればすぐにとれて便利なのです。 ...
その他 iPad mini いいかも。 2012年11月29日 au のiPad miniの料金が発表された。 自分は今docomoで携帯はあと1年そのつもりだが、iPad mini を単体で買っても意外にも安いことが分かった。 とにかくLTE機能がついているのが魅力的。これでどこでもテザリングでネットにつながる。 料金も月に4,295円。 先日紹介した楽天のLTEは3,8...
石垣島 東京都知事選の「トクマ」って尖閣に上陸した人じゃん! 2012年11月29日 今朝、NHKのニュースを見ていたらびっくりした。 「トクマ」ってどこかで見たことあるなと。 そうだ! 今年9月18日、尖閣に上陸した椙杜 徳馬(スギノモリトクマ)さんじゃないか。 石垣市・新川漁港に戻って来てインタビューをしたのを思い出しました。 反戦ロックをやっていたりと話をきいたり、ホテルでも少し立ち話を...
その他 ヤプログもアメブロもさよなら~ 2012年11月28日 知っておいて欲しい、無料ブログを更新し続けるリスク というのを読んだら怖くなった。 SEO的にも複数の同じ記事のブログがあるとgoogleはのせなくなるらしい。 ヤプログもアメブロもいつまであるかわからない… ということで、過去のブログ、先ほどID削除しました。 これからはwordpress一本です。 みんなw...
その他 YouTube再生回数 1000回以上 2012年11月28日 いつの間にか、YouTubeへアップした動画が254作もあることに気がつきました。 ちょっと整理して1000回以上のものを並べてみたいと思います。 1075回 サンゴの白化現象 これはつまらないです。環境省への報告用でしたが、とくに環境省からは何もありませんでした。 1148回 相変わらずバトルみるく対ララちゃ...
石垣島 知らぬ間にこんな工事をしていた 2012年11月28日 石垣市のパパイアのビニールハウスがあるこの場所、大雨が降るとこの道路が川のようになり氾濫していました。 その対策工事が行われているようです。 こんなに深く掘っています。 軽トラがどうやって上がるの?? と不思議な写真ですが、手前は軽トラが登れるくらいの坂になっていました。 これだけの土はどこに運んだのでしょう...
新空港 新石垣空港開港まであと100日! ぱいーぐるの披露も! 2012年11月27日 新石垣空港まであと100日となりました。 なんと開港は来年の3月7日。つまり私の誕生日でもあるのです。 なんかみんなで今からお祝いしてくれている気分です。 市役所の第二駐車場には多くの人が集まりました。 残暦版序幕 キタ~ エスコートしている女性はデザインした人かな? 紹介すればいいのに。 目つき悪い...
新空港 石垣島で今後商売をはじめるのだったら… 2012年11月27日 昨日、石垣市は「新石垣空港の整備に関わる経済効果の公表」を行いました。 詳しくはこちら。 そして、平成25年度は最低でも観光客は73万人。もしかしたら、80万人、90万人、100万人という予測を出しました。 中山市長は、水族館とゴルフ場建設で受け皿を作りたいということです。 仮に最低の73万人の観光客が来た場合...
家庭菜園 サキシマスオウの種とウルトラマンの顔 2012年11月26日 昨日の鳥類観察講座で青少年の家の周りを歩いたが、サキシマスオウの木があり、根元には種が集められていた。 「ウルトラマンの顔そっくりですよ」ということで一個もらってきたが、本当だった。 ウルトラマンをデザインした人は沖縄の人でヒントを得たのではないかという噂です。 ちょっと芽がでてくるか植えてみますね。...
その他 ソリハシセイタカシギ 2012年11月25日 久しぶりにソリハシセイタカシギに会いました。 やはりきれいですね。自分が好きな鳥Top5 に入ります。 昔のようにきれいに撮影できなくなってしまった。カメラもこまめに使わないといけませんね。...