石垣島沖でサンゴの産卵確認、JNNが撮影に成功 石西礁湖では去年、海水温の上昇による白化現象でサンゴ全体の7割が死滅し、生態系に深刻な影響を与えています。 今後、各地で産卵が続くとみられ、関係者は、サンゴの再生に大きな期待を寄せています。 ということらしい。NHKでも同様のニュースをやっていた。 自分はサンゴの産卵は石...
検索結果
今日は水中撮影の仕事で海に出ていました。 そうしたら黒島の沖合でサンゴのスリック(いわゆる卵)が帯状になっていました。 昨夜小規模に行ったようです。 サンゴの産卵は、けっこう毎年のように撮影しているので、今年の水中撮影はいいかなという感じです。 産む瞬間は何度見ても感動なんですけどね。 (誘っていただければ喜んで行きま...
今年も潜らせてもらいました。 昨年は旧暦4月20日。今回は4月15日。少し早かったかもしれません。 10メートルの範囲に1個くらいのサンゴが産卵しました。 初めて長時間ダイブ。90分越えか。ダイコンは途中船の上でタンクを替えたのを考慮できず、174分と表示。 生まれる瞬間をたくさん撮りたいものです。 今回のはテレビでは...
ダイビングに行ってきました。 南風が強すぎてコンディション的には悪かったのですが、海の中は楽しかったです。 かなり大きなウミヘビが足元でガサガサして、またの間を抜けていきました。怖かったです。 かまれたら最後、ハブの10倍の毒をもっているからね。 ミミイカのハッチアウトが今日一番の収穫です。 ヒメサンゴエビ SP、キン...
実は23日、狙った日にサンゴの産卵に行ってきましたが、完全に外し、ログを書いていませんでした。 今日は、夕方、急きょ行くということをfacebookで知り、参加させてもらいました。 一週間たっているしだめかな~ と思っていましたが、昼間潜ったところ、かなり確率は高いとのこと。 場所は2年前にはだめだった名蔵湾です。 時...
石垣島に移住した目的は「ダイビング三昧な生活がしたい」。 2005年5月に移住し、2年間はよく潜っていました。 しかし、ビデオカメラをDVからハイビジョン対応のカメラにしたら、ハウジングが重く、腰をいため、セルフダイビングができなくなりました。 昨年は1回しか潜っていません… それはさておき、ダイバーが一生に一度は見た...
21:16-22:17 川平湾 ナイトダイブMax 7.3mAve. 4.2m 27度夕方は雷。しかし、今日は4年前にサンゴの産卵撮影に成功した同じ条件。満月を控え、満潮 18:30 干潮 23:50と絶好の潮時間。運よく、漁船に乗せてもらい、海へ。入ったら、サンゴは今にも卵を生みそうで準...
ホムラハゼって何よ? と思われる方が99%くらいいるかと思いますが、ダイバーとっては一生に一度見られるか見られないかの貴重な美しいハゼなのであります。 福井淳さんのプログより こんなやつ。1cmくらいしかない小さな妖精のような魚です。 証拠写真もないのであれなんですが、もうびっくらこいたのなんのって。 岩をめくったら、...
そういえば、5/18で移住9周年でした。 すっかり忘れていた。 さてさて、石垣に来てからというもの、ダイビングフェスティバルのようなイベントに行けなくなってしまい、まったく最近の動向が分らない状態になっていました。 雑誌も病院などで見掛けたら立ち読みする感じでした。 ここからはかなりマニアックネタです。 そんな中、水中...
1
2