8日ぶりに西表島に行ってきました。
7時発の船で大原へ。
午後から雨ということでしたが、何回か通り雨に降られましたが、そんなに影響はありませんでした。逆に虹が見えたりいいことばかり。
どっちみち滝に打たれてずぶ濡れになりますから関係ありません。
夏でないと体が冷えてしまうので雨はテンションが下がりますが、夏は関係ありません。
大見謝ロードパーク。最初の1台。ラッキー。
このあとは満車になる場所です。
緑と青のコントラストがすごい。
8:40 いざ出発! 大阪から来たお友達と一緒です。
サガリバナ。
いい感じです。
今日はジョロウグモがたくさんいました。何か食べています。
まるでロープのような木。
第二の滝。目指すはてっぺん!
てっぺんで滝に打たれるのが最高です。
帰り道、先日いたセマルハコガメにあいさつ。
今日はサキシマキノボリトカゲを見ることは少なかったです。イシガキトカゲはけっこう見ました。青いしっぽだけ見えます。
お次は洞窟探検。
上からみるとこんな感じ。
最後は顔を半分埋めて、水を飲みながら穴から抜けます。
かなりやばいです(写真は違う場所だけどイメージ)
海に抜けました。
ムラサキオカヤドカリ。天然記念物。
その後、山から道路に戻りましたが、なんと完全に迷いました。
googleMapをあてにしていましたが、うそばかり。
道路についたと思ったら海に2回でることになり、1時間くらい、ジャングルの中をあるき回りました。
ヤマネコが多い場所ですが会えず。クマタケランの群生地を発見。
今後は、方位磁石で「南」をあてにしよう。
ちょうどお昼になったのでごはん。
ピンボケになってしまった。お昼はおにぎり1個でちょうどいいかも。
あの遠くに見える滝まで行ってきたんだ。
次は大見謝の滝。
運良く独り占め。
お次はまたジャングルに入りました。
サルノコシカケから湯気が出でいる。
雨が降ったので蒸気か、胞子を飛ばしているのか。
これはなんの骨だ? イノシシかヤギか?
またまた鍾乳洞。
それで次は、クーラの滝。たくさん人が来たので滝壺はすぐに引き上げ、滝の上に。
そうしたら、湯船のような場所がたくさんあり、そこでぷかぷか浮いて涼んできました。最高です。夏ならではの楽しみ方です。
溺死体みたいですみません。
今回は今までで一番体力を使う、滝3つ、鍾乳洞2つのコースでした。
帰りは、西表野生生物保護センター。
とどめにヤマネコがでそうな自然道に。
イノシシがいたのでびっくり。車だから、余裕だけど、もし歩いていた時に向かってこられたら怖い。
オオゴマダラ。
ヤシの落ち葉にカエルが卵を産んでいました。
土地に寄ったら、もう草ぼうぼう。先日草刈りしたばかりなのに。しかも、この草、しまつが悪いやつ。こまった。
みるくの木はだいぶ成長してびっくりしました。水あげられなくてごめんね。
17時の船で帰ってきました。
日没時にはミルミル本舗から夕日を眺めました。
残念ながら雲があり、グリーンフラッシュにはならず。
とにもかくにも天気に恵まれ良い一日でした~
身体はボロボロなので明日は休養日です。