
今日も鳥活してきましたが、さっぱりでした。
カメラは2台体制にしました。初めてです。40-150mm、500mm。フルサイズ換算は2倍。

リュウキュウアカショウビンは5羽ほど見つけましたが、カメラを向けるとみんなすぐに飛んでしまい、一枚も撮ることができません。警戒心が強くなっているのかな?
モダマの塊。

於茂登岳(オモト岳)。526m。

クジャクのオス。

最後の最後、うちの近所、ももいろ販売のところにシロハラクイナのヒナ4羽が水浴びをしていました。今日のベストショットです。

うちの近所が一番良いシャッターチャンスというのは昔からよくあります。車のフロントガラス越しに撮影です。親はすぐに引っ込んでしまいました。

家の窓から見えるところでアオバズクが巣を作っていたり。
このヒナたちの何羽が大人になれるのでしょうか。車の往来が激しいところなんで。
動画もかわいいですよ。