
昨夜車中泊した「道の駅 ウトナイ湖」国道36号線に面しているから一晩中車がうるさいこと。こんなにうるさい道の駅は初めて。大型トラックのアイドリングのほうがずっとかわいい。
朝6:15に出発。
目的地は「樽前(たるまえ)ガロー」。ガローは「渓谷」を意味するらしくそれを見てみようと思いました。

7:15くらいに着き、あたりを散策。ヒヨドリかな?

キビタキかな? 初めてみました。色がついているとみんなかわいい。

人間に興味があるのか、一度離れてはまた寄ってきての繰り返し。

こういう被写体はありがたい。

このあたりはコケが有名みたいなんで念のため撮影。

これもコケなのかな?

この家の前を通ったら、おじさんがでてきて、すごく詳しく教えてくれたんです。
「あの岩の上から撮るといい」、「あそこを通れば川まで行ける」など。

「うまくタイミングがあえばカワガラスが撮れるよ」。
そんで簡単に撮れてしまった。しかも川で捕食したエサを加えている。すごくラッキーです。

めったに見られないものが数分で撮影できてしまいました。このポテンシャル!

そんでもってこんな渓谷。

1人で味わうと、高千穂なんて目じゃなくなる(笑)

とにかく絵になる。

そんでもってこの川にはヤマセミ、カワセミなどの人気な鳥のほか、カワウソもいるとか。

朝には森全体が鳥の大合唱となるそうです。

バードウオッチングの聖地ともなっているらしい。

ここはまた来て1日いてみたいところです。

なんでこんなに見事に割れているのでしょう。

さて、次は室蘭に車を向かわせました。地球岬。海はおだやか。運が良ければクジラのブローが見えるそうです。

白鳥大橋。

北海道に来てから「ラーメン山岡家」が目立つんです。「なんか聞いたことがある名前だなぁ」とずっと気になっていました。そしてようやく今日わかりました。
石垣島ダイビングスクールの竹内氏(札幌出身)がブログで書いていた店だったのです。

ということでおすすめのしょうゆ味、ネギチャーシューラーメン。920円。

うまかったですよ。以前埼玉でよく「ラーメンショップ」というところに通っていたのですが、ネギの調理の仕方が似ていました。スープも似ています。チャーシューの温度が低いのが少し残念。麺が太く自分の好みでした。
さて、洞爺湖の近くを通り「そういえば洞爺温泉ってよく聞くな」と思い、脇道してお風呂に入りに行きました。大型ホテルが日帰り温泉を500円で利用させてくれるのです。
茶色のお湯でした。独占できて気持ち良かったです。掃除のおばちゃんが「ずいぶん入る時間が短いねぇ〜」と言われてしまいました。毎度のことです。

洞爺湖。透明度がありました。左の雪がかかっているは羊蹄山(蝦夷富士)らしい。

もう野生動物は見られないだろうなと思いながら函館に向けてひたすらに車を走らせます。
すると目の前をキツネがエサを加えて横切るではありませんか。
「エサをくわえているっていうことは、コギツネがいるってことだな」と思い、500mくらい走ってからUターン、行った方向を見てみると、500mくらい先で振り返ってこちらを見ている姿が。その後付近を探しましたが見つかりません。
これが最後の野生動物でしたが、いい別れとなった気がします。
熊にも会いたかったんですがね〜 熊だけにクマなく探したんですが、見つかりませんでした。

夕食は魚長食品本店の中にある

いかいか亭で。

まだ食べていなかったほっけ定食(1,350円)をいただきました。意外にも10分くらいで提供されました。ほっけのでかいこと!

しかし、しっかり骨の芯まで火が通っており…

ほぼ全部いただくことができました。

久しぶりにトイ・プーに遭遇。シャイな子でした。

函館山に車で登ろうとしたら「一般車22時以降でないと登れないんですよ」とのこと。
3時間以上も待つことになるのでみるくとララは車で留守番させ、ロープウェー(往復1,280円)で登ることに。

とがった山は駒ヶ岳らしい。午前中は雨がぱらついていたが、午後からは天気になってよかった。

夕日がきれい。空気が澄んでいる。

つうか軽いグリーンフラッシュだし。
そしてすぐに夜景の場所に行ったらめちゃ混み。前には3列。後ろには最終的には8列くらい。
外国人7割、日本人3割。なんか外国人くさい。

日の入り19:03。この写真は19:19

19:28。だんだん中国人みたいなのが押してくるし。もうこれが限界。この写真を撮影していち早く帰ってきました。おかげですぐにロープウェイに乗り込むことができました。
あと10分遅かったらかなり待つことになるでしょう。5分おきに100人くらい運べる大きさですが。それにしても月曜日からすごい人でびっくりしました。景色がこんなにお金になるとは。

函館に道の駅はなく、車で40分くらい走らせるのは面倒なので、今夜は駐車上泊。明日の朝7時までに出庫すれば500円。トイレもあるので安心です。かなり音も静かです。
明日は大間にフェリーで渡り、東京に向かいます。4日の航空券を予約しました。
今日の走行距離は322km。ガソリン入れるのを忘れた。明日朝に入れないと。


