
結局リゾート滞在中は他に日本人がおらず、6日間日本語話していません。
今ジャカルタ空港のスタバでブログを書いていますが、ようやく日本人の姿と言葉が聞こえてきて安心します。

今日はリゾートをたつ前に、スタッフがココナッツジュース飲むかい? と聞いてきたのでいいよ と答えたら椰子の木に登ってその場でナタでカットして飲ましてくれました。穴に口をつけてダイレクトに飲みました。うまかったです。

そして半分に切りスプーンのようにすくえということでまわりについた白いところを食べました。これもまたうまい。プライスレスな体験をしました。

ごちそうさま と帰ろうとしたらチップを催促されたのて200円くらいあげました。まぁ充分でしょ。
赤道に近い場所なので台風かほとんど発生しない。プルメリアの枝は弱いのでここまで大きく育つのは台風が来ていない証拠。

1時間半のスパも体験。3千円くらいかな?

衣類や酒、タバコはダイビングスタッフに。荷物を軽くします。

ちょっと衝撃的だったのがタバコのパッケージ。。

これはす吸う気がなくなるでしょ。

インドネシア料理食べ納め。やはり日本料理が一番だな。

空港に行く途中、ドリアンが並んでいたのでよってもらって食べました。小さいもので1個150円くらい。

十何年ぶり。やっば好きだな。食後かなり臭うけど。

帰りは赤道を通過したり石垣の上空を飛んだり。

東京との往復の時間がかなり無駄。マイルたまるからいいか。

インドネシアでアップできなかったので続き。
取りあえず無事帰国。今は新宿に向かうバスの中で書いています。東京はちょっと寒いですが秋晴れです。



