花 バンナ公園 2010年1月28日 カンヒザクラだいぶ咲いてきました。 カンヒザクラを見るポイントは真下から見上げること。 花が下を向いて咲くからです。 オオベニゴウカンだと思いますがバンナ公園の近くの農道に咲いていました。...
石垣島 ワイパー復活 2010年1月28日 愛車ジムニーのワイパーの根本部分が陥没してしまった。 このような問題は少なからずあるらしい。 メイクマンに言って、セメダイン社のパテ型接着剤を買ってつけてみた。 一日おいてワイパーを動かしたら見事復活。...
ひとさまのブログ 心あたたまる話 2010年1月26日 以下、コピーです。日記などでの掲載など、OKだそうです。↓ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 新米の先生が5年生の担任として就任した時、一人服装が不潔でだらしなく、どうしても好きになれない少年がいました。 先生は、中間記録に少年の悪いところばかりを、記入するようになっ...
その他 Youtubeをストレスなくオフラインでみる簡単なワザ 2010年1月25日 驚愕!? YouTubeの動画がこんな簡単な方法でダウンロードできるなんて! http://www.lifehacker.jp/2010/01/youtube_dl100125.html 実際にやってみたが、ほんとに"Y"を"3"に変えるだけで、簡単にダウンロードできた。 以前はよくソフトを使っていたが、こちらの方が簡...
石垣島 ドクターフィッシュに挑戦!! 2010年1月24日 ホテル日航八重山に行ったら、テレビでみたドクターフィッシュがあった。 10分500円ということで、話の種に挑戦しました。 ビデオでも感想を言っていますが、目をとじると低周波マッサージです。 確かにドクターというだけあって、足の角質がかなりとれました。 またいってみたくなりました。 汚い足で失礼しました。...
その他 ずっこけるんだけど・・ 2010年1月24日 なんかすごいガッカリするよね。 こんなエスカレーターだったら。 パントマイムでエスカレーターのふりをしてみたい。 http://failblog.org/2010/01/23/escalator-fail-2/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Fee...
鳥 ハヤブサに中指を立てられた。 2010年1月21日 今日は、朝、昼、夕と3回にわたって鳥見に出かけた。 残念ながら青いきれいな鳥は見つけることができなかった。 ビデオで編集していたら、こんな一コマがあってびっくり。 まるで中指立てて、F○CK Y○U ってしてるみたいだ。 まさか鳥にバカにされるとはね。 ビデオを見るとただ、頭をかいているだけです。...
カワセミ 久しぶりに鳥見 2010年1月21日 朝、昼、夕と3回に分けて青い鳥を探しに各地へ。ズグロミゾゴイは3カ所で見た。当たり前すぎて撮影する気にならない。ハヤブサだと思うけど初めて撮影。カラスに追われていました。カンムリワシも各地で電柱の上などにとまっていた。撮影した個体はまだ若いのかな。久しぶりにカワセミにも会いました。しかし100mほど離れていたので証拠映...