その他 これからマックスバリュ、いつも3%引きだ 2022年5月19日 以前こんな記事を書いて、株主優待についても書いた。 https://blog.delta-a.net/33076/ それで2月末で決算となり、100株保有していたので株主と認められたわけです。 こんなカードが2枚届きました(家族用)。 これでレジの時に、最初にこのカードを通します。 すると、1年間まとめて3%のキャッシ...
その他 3時間弱の石垣島ツアー 2022年5月15日 飛行機に乗るまでの3時間弱、ツアーをすることに。 8:15出発。 まずは名蔵アンパル。 オヒルギ、メヒルギ、ヤエヤマヒルギの違いがまだよくわからないのだが、こちらのサイトを見ると、これはヤエヤマヒルギだな。ピンボケ失礼。 オオハマボウ(ゆうな)。これから咲くところ。きれいです。 一本マングロープ。 クジャクが羽根を広げ...
ウオーキング 久しぶりにウォーキングしました 2022年5月14日 ここ1年くらい、全然あるいていなかった。 前回の嵩田林道の記録はこちら。 https://blog.delta-a.net/28452/ 1年半前の記録でした。 今は梅雨らしく、雨ばっかりですが、雨もやみぎみ。 来週は西表島でマヤグスクの滝を目指すので予行練習で少し歩いてみました。 カメラは2台体制で、マクロレンズと望...
動物 なんとか天気がくずれずに石垣島一周ツアー 2022年5月12日 3/24以来のツアーになります。ずいぶんとあいてしまいました。 昨年はGWはツアーで多忙しかったのですが、今年はなかったです。 雨の確率60%でしたが、ほとんど濡れることなく周ることができました。 写真を見ていただければけっこう晴れている写真が多いと思います。 10時出発と遅めのスタートでしたが、出発前にワイパーが壊れ...
その他 連続テレビ小説「ん」で終わるとヒットするらしい 2022年5月10日 ちょうどNHK沖縄ニュースみていたら、沖縄の俳優が連続テレビ小説で「ん」で終わるものはヒットするらしい。 確かに「おしん」「ちゅらさん」は自分の中でもヒットしている。 今回は「ちむどんどん」であたり。 ちなみに2023年前期が決まった。 「らんまん」であたり確定。NHKは意識して「ん」で終わりにしようと目論んでいるよう...
おすすめ映像 貴重映像 ヤエヤマオオコウモリのケンカ 2022年5月7日 声を聞くことはあっても、その様子を見ることはなかったんですよね。 いつものホタル撮影に行きましたが、ホタルはそっちのけでヤエヤマオオコウモリの撮影をしていました。 なんと、1本のギランイヌビワの木に10頭くらい集まる人気の木でした。 実を食べようとしている様子も見られます。 https://youtu.be/ryLOn...
オリンパス OM-D E-M1 markⅡ ホタル、撮影はいまひとつ 2022年5月6日 昨夜はムシムシして、山の中は濃霧だったが、今日は快晴だったので、そんなにムシムシはしていない。 気温は上がったが。 ちなみに、エメラルドの海が見える展望台からは、波照間島までよく見えた。 バンナ公園のいつもの場所にはちゃんとクジャクが待機してくれています(笑) このメスは車にひかれたかな? 生きているけど歩かなかった。...
ホタル ようやくホタルでた 2022年5月5日 それにしても梅雨入りしてなんか本格的な雨の日ばかり。 しかもゴールデンウィーク。 先日まで真夏のような天気だったのに。 観光で来られた方、申し訳ないです。 夕方蒸し暑くなったので「これはホタルでるかも」ということで。 ちょうど観光に来ていた方4人と行ってきました。 ちょっとレンズが広角すぎてヤエヤマヒメボタルの光が大き...
昆虫 自宅から0分で幻の鳥! 2022年5月3日 石垣島の今、住んでいる地域は、「阿香花」(あこうばな)とよばれるところで、裏手には前勢岳がある。 山の斜面を切り開いて作った土地だ。 まだところどころに空き地が残っており、いいのか悪いのか、地主がほったらかしにしているので、10年もほったらかしにしておけば、林になる。というかジャングルになる。 というわけで、道をはさん...
その他 スマホの写真をB2サイズまで引き伸ばしてみた 2022年4月28日 西表島に行くと、「反省会」ということで夜は撮影した写真や動画をもとに、振り返る。 昨夜は、この写真で4K、43インチのモニターで見たこともあって、「これはパソコンやスマホの待ち受けにしたい」と好評だった。 何人かのスマホの写真で比較したが、ワイドのこういう絵はPixel6の実力はすごかった。 ちなみに、何回かオリンパス...