おすすめ映像 「逃げ恥」のおもしろさがわからん 2016年12月21日 世間で話題になっている「逃げ恥」ってやつを見てみたけれど30分が限界だった。CMも多すぎる。 なにが面白いのかさっぱり理解できん。自分は世間の感覚と完全にずれてしまったようだ。 「半沢直樹」の時は、世間が「面白い」っていうとおり、ホントに面白かったのに。 あっ別に逃げ恥の面白さ、解説してくれなくていいですから。 口直し...
おすすめ映像 NETFRIX : タッチ おすすめ。 2016年10月22日 タッチ といっても、あだち充ではありません。 アメリカのドラマです。 なんと「24-TWENTY FOUR」のキーファー・サザーランドが主演です。 24では、ハードな役柄でしたが、今回は普通の銃を握ったこともないお父さん。とは言ってもだんだんとアクションシーンが増えてくるのはやはり需要が高いのでしょう。 1話完結ですが...
その他 石垣島へ移住時に心得ること 2016年9月7日 2005年5月に東京から石垣島に移住した。いろいろな移住者との出会いや別れがあって見て来たし、もともとの石垣の人とも知り合った。 石垣島は別に「ついのすみか」と考えているわけでもなく、また引っ越すこともありえる。 2014年10月からはシェアハウスを運営して、移住者を受けいれることも多くあり、そんな人たちの共通の悩みな...
おすすめ映像 HOMELANDにハマった 2016年3月23日 またまたアメリカドラマにハマっておりました。 やばいです。今までで最強のドラマかも。なんたって「24」よりすごいと思う。 「24」の感想はこちら。 「24」遅ればせながら見ました CIAとテロとの戦いなんだけれど、もう主役の二人の演技がすごくて。 特に女(クレア・デインズ)のほうは精神障害もある役でその演技たるやもう「...
おすすめ映像 グッド・ワイフ面白すぎる 2016年2月23日 久しぶりにアメリカのドラマにはまってしまっていた。the good wife(グッドワイフ)。 シーズン6まで一気に見ました。 主人公が特別美人ではないのだけれど、見事に弁護士にはまっていて、脚本が凄すぎる。 アメリカのドラマの脚本はなんでこんなにすごいんだろう。時事問題も多くでてくるし、このドラマから事件が生み出され...
その他 今年を振り返って 2015年12月31日 今年はなんといってもミニマリスト元年。 ・NHKの朝のニュースで「ミニマリスト」紹介。衝撃。 https://blog.delta-a.net/5993/ 7月7日から生き方が変わったね。 とにかく捨てまくった。売りまくった。あげまくった。 幸い、「石垣島フリマ&オークション」が良い受け皿になってくれて石垣市民の皆さん...
断捨離 今年は大変お世話になりました。Amazonさん。 2015年12月30日 ずっと昔からお世話になっていますが、今年は特にお世話になりました。 もうプライム会員になってサービス使いまくり。 映画やドラマや音楽までタダになってもう完全に洗脳されました。 こちらを見ればどれくらい注文したか一目瞭然。 196件ですよ。昨年100件の倍。2日に1回以上注文している。 今日も宅配便さんが2回アマゾンのも...
昆虫 人生、観察力が大事ではないか 2015年6月11日 最近、人生に「観察力が大事ではないか」とひしひしと感じるのであります。 1つの現象をどう読み取るか、見逃すかで人生が大きく変わるのではないかと。 例えば、上の写真。 「オキナワツノトンボ」というらしく、うちのサガリバナの木にとまっていました。 まず最初にこのトンボに気付くことができるか。 →見つけられるか、見逃している...
おすすめ映像 映画を楽しむためのたった一つのルール 2014年12月3日 最近、huluにはまっていて、夜は映画またはドラマにはまっている。 あまりにも数が多く、全てを見ることはもちろん不可能なのだが、映画を見るときに基準となる自分のルールがあって、それを基に判断する。 これは中学生くらいだろうか、先生に教えてもらったルールだ。 その基準はいまだ正しいものだと思っている。 それは 「映画は最...
芸術・映画 「24」遅ればせながら見ました 2014年6月22日 今さらなんですが、見ていなかったんですよ。ハイ。 それで一気にシーズン1から8まで見ました。 1話が40分くらいなので、ざっと計算してもまる5日以上、人生の一部を使ってしまいました。 やはりこれだけシリーズが続くっていうのはそれだけ面白いからなんですね。 もうアクション映画の興奮と緊張感が24時間続くわけですから、見る...