その他 「下町ロケット」、もしかして終わった? 2019年1月3日 さんざん最終回のような思わせぶりでなかなか終わらなかった下町ロケット。 もしかして昨日の「新春ドラマ特別編」が最終回だったの? なんで最終回に限って「最終回」の文字を出さないの? 感想としては、とにかく登場人物が豪華すぎてもったいなかった。派手すぎて消化不良って感じ。まるでバブルの時に、思う存分予算を突っ込んで作られた...
その他 あんた、「優しい人」に甘えていないか? 2018年10月10日 すみません。3年前の2018年の記事が2021年になって読まれています。どなたが拡散してくださったのか、教えていただければ幸いです。m0607366@gmail.com それってほんとに優しい人?「優しい人の観察」に考えてみたくなる8選 というまとめサイトがあった。まずは上記リンク先を読んでいただきたい。 これを読んで...
おすすめ映像 メンタリスト、終了してしまった 2018年4月6日 前にも紹介したアメリカのドラマ、「メンタリスト」 https://blog.delta-a.net/10596/ アマゾンのブライムビデオで、シーズン7まで見終えました。 このあと、一部ネタバレ。 レッド・ジョンとの戦いを終え、安心して見られることができたシーズン7、肩の力を抜いてみることができました。 テレサ・リス...
おすすめ映像 「陸王」面白かったよ〜 2017年12月25日 久しぶりに日本のビジネスドラマで面白いのがありました。 「半沢直樹」以来です。 それは「陸王」。 映画やドラマではめったに涙を流さない自分ですが、今日の最終回は号泣。 陸王を履いて出てくるシーンに、もうかなりやばかったです。 その陸王を履いて出てくる王子は、竹内涼真くん。 日本の俳優はぜんぜんわからないのですが、彼は俳...
有名人 NHKのど自慢「沖縄県石垣市」、裏話など 2017年12月3日 いままでのど自慢ネタ2つ書いてきたけれど、ありがたく一緒に観覧させていただくことができてプライスレスな体験ができました。ありがとうございます。 今までは番組の12:15〜13:00 までしかもちろん知ることはできないのですが、その前後を知ることができました。 11:45、放送の30分前から始まりました。 まず、NHK沖...
二種免許 入校してきました 2017年12月2日 前回の記事はこちら https://blog.delta-a.net/13621/ かなり迷ったけど、大は小を兼ねるで、大型二種を取得することにしました。 304,620円だと思っていたのですが、それとは別にこれだけかかるらしい。自分は17,400円。 技能で落ちると7,200円もかかるので気をつけないと。 さて、二種...
おすすめ映像 シン・ゴジラ、つまらんかった〜 2017年6月13日 今なら別に言っちゃってもいいよね。 石垣には映画館がないから、全国の映画館で上映してすごい話題になっていて、見に行けなくて悔しかった。 ようやくAmazonビデオで500円でレンタルできるから見ることができた。 自分にとってはひどすぎる内容だったのでネタにさせていただきます。 これから見ようと思っている人はこれ以上読ま...
石垣島 引っ越してから、うなされるようになった 2017年1月30日 引っ越しをしてから変な夢を見てうなされるようになった… 変な女の叫び声が聞こえたり… うなり声が聞こえてきたり、 意味不明な声が急に聞こえたり。 幻覚かな? この建物がやばいのかなとも思った。 昨夜、寝ていてその理由がようやくわかりました。 . . . . . . 理由は、 . . . . . . . . . . 猫で...
おすすめ映像 THE MENTALIST/メンタリスト シーズン6、最高だった 2017年1月24日 おそらくキング・オブ・ドラマと言っていいでしょう。「メンタリスト」。 「24」のような他のドラマのように、シーズン1から通しで見られるわけでなく、出し惜しみをして、一度に全部を見られない不思議なドラマ。 huluでようやくシーズン6が見られるようになったようで、楽しませていただきました。 シーズン6はレッド・ジョンをつ...
おすすめ映像 モニター+全録レコーダーの選択が正解だった件 2017年1月16日 ココペリハウス2へのテレビ導入をどうしようかいろいろ悩んだ末、50インチモニター(DMM.make)+全録レコーダー(Panasonic DIGA DMR-BRX2020)の導入に決めた。 DMMのモニターについては不安があったが、斜めから見るとすぐに白飛びするが、正面から見ればかなりきれいな映像で、50インチなのでア...