アセンション 長崎のあんでるせんについて 2018年4月17日 昨日行ったあんでるせんについてもう少し詳しく書こう。 実は今回の日本一周の旅行の目的の半分はここに行くことにあった。もう半周達成気分(笑) ちなみに滝沢さんのブログで知った。 「四次元バーラーあんでるせん」という。四次元とはどういうものかよくわからないけど、いとも簡単に5円玉に輪ゴムを通したりする。「分子レベル」とかい...
パワースポット 安良越路を目指して 2018年2月27日 先日、こんな記事を目にした。 石垣島北部の平久保半島の峠越えの道「安良越地」に小学生がチャレンジ 平久保の安良越路(やすらくいつ)ってまだ行ったことがないんだよね〜 というか、ここに行けば石垣島の有名な場所は、ほとんど網羅したような。安良越路はあまり有名ではないし、行った人はかなり少ないと思うけれど。 安良村というのが...
アセンション 石垣島パワースポットツアー 第2弾 2018年2月4日 今まで石垣島のパワースポットについて何度か記事にしてきました。 そして昨年11月に始めてのお客さま。 https://blog.delta-a.net/13582/ そして、今日は2組目のお客さまをご案内しました。 関西方面からの3名様。 今日は西周りにご案内。西周りは最初が濃いです。 ただ、あいにくの天気で天気予報は...
カンムリワシ 石垣島パワースポットツアー 2017年11月30日 今までたくさん石垣島のパワースポットをネタにブログを書きました。 https://blog.delta-a.net/?s=パワースポット そして2016年5月にこちらの記事でパワースポットツアーを15,000円で行うと告知、1年半経過し、ついに参加者が現れました!! ちなみに1人でも4人でも15,000円です。レンタカ...
カメラ 川平湾絶景テラスに行ってきました! 2017年4月28日 こちらの記事のリベンジツアーです。 https://blog.delta-a.net/11223/ 前回の失敗のあと、こちらのブログを教えて頂きました。 川平湾絶景テラスに行ったよ♪ こちらを参考に、今回は簡単にたどりつくことができました。ありがとうございます。 このエントリーでさらに詳しく書き、誰でも「川平湾絶景テラ...
パワースポット 石垣島パワースポット巡り。ディープな石垣島をご案内。 2016年6月17日 石垣島宣伝部長は今8人いるそうだが、その中の沖縄復帰前から八重山に通う湯達 入郎(ゆったり はいろう)さんが来島。 ならばディープな石垣島を案内しようということでfacebookの呼び掛けで6人が集まり、日帰り旅行してきました。 まずは田福農園さんのザカリバナをチェック。なかなかいいです。今が見頃だと思います。 アカシ...
アセンション そんなに石垣のパワースポット興味ある? 2016年5月13日 毎日のアクセス分析を見ていると、必ず上位に上がってくるキーワードが 「石垣島 パワースポット」 そんなに興味ありますかね〜 ちなみに4件記事があります。 https://blog.delta-a.net/?s=%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%...
パワースポット 石垣島の観光ってパワースポット巡り? 2015年6月29日 神戸から友人が来て、4日間、石垣島を案内しました。 最初は波照間島に行く予定だったのが船欠航により、石垣島で4日も過ごさなければならなくなったのです。 最近、神社巡りが好きでヒーリングとかに興味を持ち始めたということだったので、そんな雰囲気のところを案内しました。 振り返ると、観光客がたくさんいる場所といない場所を案内...
パワースポット 久しぶりに石垣島観光 2009年3月17日 久しぶりに石垣島観光に出かけました。 観光地に住んでいて良かったなぁ・・と思う楽しいひと時です。 川平湾は抜かして、米原のヤエヤマヤシ群落からスタート。 看板を見ると、VOWシリーズではないが、こんな「アラ」を発見。 カビラ湾ではなく、カピラ湾は幻想的なのだろう。 この隠れ家にむかう道は、インパチェンスが両脇に咲いてお...
パワースポット また行ってしまった 2009年3月12日 パワースポットというか、景色がよく気持ちがよく、車でわずか数分の距離ということもあり、またおっぱい山に2回もいってしまった。 おっぱいといっても、一つは削られてしまったらしい。 ここから見える海は、かなり広範囲にわたって広がり、小浜島や西表島も見え、地球が丸いのが実感できる。 日没にあわせていったのだが雲が多く、夕日は...