ダイビング(ワイド系) 白保にある民宿マエザトのシュノーケリングツアーに参加 2017年9月27日 民宿マエザトさんのwebサイトを作ったのですが、水中写真がボケているものがあり、なんとかしたいと思っていました。 先日、フィッシュアイレンズを入手したので私が撮影を兼ねてシュノーケリングツアーに参加させていただきました。 マエザトのシュノーケリングツアーの何が有名かって、これなんですね〜 アヒルの「金ちゃん」。 そして...
カメラ THETA V で御神崎と川平湾撮影してきました 2017年9月24日 2016年2月にTHETA買いましたが、バグとかエラーが多くてすぐに手放しました。 https://blog.delta-a.net/6660/ 新製品が面白そうなので再度購入してみました。 それにしても相変わらず、ソフトやアプリが使いづらい。カメラはいいもの作るんだけど、ソフト作る人がいないみたいね。リコーさん。 あ...
家庭菜園 モンステラの葉にようやく穴があいた 2017年9月7日 モンステラをずっと室内で育ててきました。 https://blog.delta-a.net/5062/ しかし、かなり大きくなったので外に置くことにしました。 木陰で少し太陽を和らげる場所です。 とはいっても朝日を直接浴びるので変色もしてきました。 そんな中、新たに産まれた葉の美しいこと。 いきなり切れ込みがたくさん入...
新空港 那覇日帰りツアー 2017年9月4日 那覇はたぶん2年半ぶり。下の記事が最後だったと思う。 https://blog.delta-a.net/5497/ それにしても都会です。車が多すぎます。不思議なことにあっちにいくと自分もせわしなくて、ゆいレールで電車が発車した直後で10分待ちの長いこと。 話が前後しますが、那覇に行く前にせっかく空港まで行くと言うこと...
ダイビング レンベ海峡行きを妄想してみる 2017年8月20日 石垣島を潜っていていつも思うのが、「レンベだったらあっちこっちにレアなものが見つかるのになぁ。」ということ。 もう自分の力で全然生物を見つけることができない。しかしレンベだと当たり前のように面白い生物を自分の力で見つけることができた。 「また行きたいなぁ」と恋焦がれている。マクロダイビングの聖地と言って良い場所だ。(最...
家庭菜園 シークヮーサー収穫 2017年8月15日 今年の1月に植えた時はこんなに小さかったのです。 https://blog.delta-a.net/10530/ まだ小さいですが、花が咲き、実がついてくれました。 これくらいの大きさなら十分でしょ。 全部で7個でした。 来年は何個になるかな? 新芽が出るとすぐにチョウだかガだかに卵を植え付けられるので網をかぶせるのが...
家庭菜園 草刈り機使っている人はぜったい使って! 2017年8月10日 今まで何回も草刈り機、草払い機、ビバ、ビーバーネタを書いてきましたが、すごい商品を見つけました。 これがあるかないかで効率がぜんぜん違います。 よく、ツルなどの長い草などがからまりますよね。 そのために回転をとめ、手で取り除かなければなりませんでした。 しっかりと回転が止まっていないと、手がなくなってしまうのでひじょう...
家庭菜園 久しぶりに植木の鉢替え 2017年8月6日 いつかやろうと思っていたのがもう一年くらいたってしまいました。 おかげでプルメリアなどが全然成長しないまま。申し訳なかった。 ちなみに種から育てているブルメリア、ぜんぜん花がつきません。なんでかなぁ。 みんな雄花? ずっと蘭小屋で直射日光を浴びていないから? サンゴアブラギリ、島とうがらし、プルメリアを一回り大きな鉢に...
カメラ ダイビング写真の続き 2017年8月5日 昨日、30枚くらいデータがなくなっていたが、RAWだけで撮影していたようだ。 オリンパスは独自のフォーマットでRAWをしているようだ。アホ。規格統一せい! いろいろ色温度をいじったりトリミングしてこんな感じ。 ギンガハゼ なんかのハギの幼魚。 キヌハダウミウシ これもウミウシに見えるかな? あの海ぶどう。その場所で食べ...
新空港 香港に行くことにする 2017年7月23日 今まで行ったことがある国を数えてみた。 韓国、フィリピン、タイ、マレーシア、シンガポール、インドネシア、パプアニューギニア、オーストラリア、モルディブ、マジュロ、 アメリカ(グアム、サイパン、ハワイ、L.A.など)、カナダ、メキシコ、ドミニカ共和国、ホンジュラス と15カ国あった。抜けてる国があるかもしれないけど。 石...