食事 キヌガサダケ料理できる人、いません? 2011年10月14日 雨上がりによくドッグランにはえているキノコがある。 キヌガサダケというらしく希少種で「キノコの女王」という代名詞もあるとか。 スポンジみたいな感じです。 食べてみたいけどちょっとこわい。 料理の仕方知りません?...
食事 吉野屋の牛丼 2011年10月14日 11,12日と九州、熊本に行ってきました。 内地に行って何が食べたいかって、そりゃ豪華な懐石料理でも、刺身でもない、吉野屋の牛丼です。 子供の頃からDNAに染みこんでいるこの味。 1-2週間に一度は食べていたこの味。 石垣にいる間、まったく食べられないので2年振りの牛丼にありつきました。 ちなみに、松屋の牛丼はあまりす...
食事 八重山そばをそのまま食べる 2011年5月1日 最近、仕事の関係で、生まれも育ちも石垣島の人とつきあうことが多くなった。 昨夜の飲み会では、こんな食べ物が提供された。 普通、八重山そばはこんな形で食べるけど ↓ 袋から取り出して、その上にさばの水煮の缶詰とネギをかけ、食べてしまうのだ。 内地だったら「菓子パン」感覚で、このそばを食べるらしい。 塩をかけてもみほぐして...
食事 楽しく花粉症対策 2011年2月21日 石垣島にはありがたいことに杉の木がないから杉花粉の心配がない。 花粉症のためにわざわざ石垣島まで避難してくる人もいるとか。 なんと花粉症を楽しく解決する方法があるとか。 それはなんと「泡盛」。 請福酒造の「ファンシー」という銘柄が花粉症対策になるらしい。 楽しく飲んで花粉症が軽くなればいいよね。 それにしてもなんで効く...
食事 こぐまパンのサンドイッチ 2011年2月18日 こぐまパンさんのブログをみているとつい食べたくなる。 http://kogumapan.blog.shinobi.jp/Date/20110208/ ようやく昨日、行くことが出来た。 それにしても、途中工事ばかりで、なかなかたどりつけず。 残念ながらアボガドは売っていなかった。 しかし、こちらもなかなかおいしい。 ル・...
食事 マクドナルド製品の原価 2011年2月14日 http://tabetainjya.com/archives/worldnews/_28_1/ 流出したのは、中国のマクドナルドの原価表。 その一部が以下のようなもの▼ マックフライポテト(S)…約14円 マックフライポテト(M)…約19円 ハンバーガー…約28円 フィレオフィッシュ…約41円 チーズバーガー…約35...
食事 バレンタイン 2011年2月14日 ここ数年、義理チョコをもらった記憶がほとんどないのだが、今年は久しぶりにたくさんいただきました。 人と接する機会が増えたからですね。 ありがとうございます。...
食事 本日オープンのカフェ、トゥモールに行ってきました 2011年2月3日 知り合いが2号線のオキハム前にカフェ、「トゥモール」をオープンしたということで,さっそくお邪魔してきました。 ちなみに「トゥモール」は方言で、「海」のことだそうです。 本日のランチ、「ハンバーグ定食」です。お刺身もついています。 割り箸をいれると肉汁がたっぷりとでてきました! こんなハンバーグ初めて!! 特製ソースもお...
食事 この間初めて知ったあわもえ 2010年12月29日 泡盛とあわ「もえ」をかけた商品が請福酒造から2月に発売されていたらしい。 国内での売れ行きは知らないが意外と台湾で人気だとか。 すごい発想だなぁ~ もしかしてプレミアついているのかなぁ・・...
食事 ほんまや・・ 2010年12月29日 噂の人気ラーメン屋さん、「ほんまや」に行ってきた。 午後1時半近くだったため、待たずに入ることができました。 注文したのは「全部のせ」。1,000円。初めて行くラーメン屋さんはいつもこれで実力をみる。 (ラーメン評論家になって言わせてもらおう) でてきたのはごれ。 全部のせって言ったら、普通チャーシュー2-3枚、半熟卵...