石垣島 コーラルベイ石垣島が4/1に入居開始します。 2012年3月27日 自分が住むわけではないのだけどね。 関心が高い人が多いと思うので。 セキュリティもしっかりしていますよ。セコムさんです。 11階からの眺め。最高です。 正面はホテル日航八重山です。 クルーズ船が来たら近いです。 天文台も見えます。 あと18戸が残っています。 1LDKは、2050万、2LDKは2630万、3LDKは、2...
石垣島 こんなメールが来たけど。 2012年3月26日 こんなメールが届きました。 ガレキの受け入れでこれから一悶着あるみたいです。 --------------------------------------------------------- ☆拡散希望です!重複お許しを! 来る27日(火曜)に石垣市役所3階にて、瓦礫受け入れについての市議会が開かれ ます。 30席の...
石垣島 ファッションショー イシ・コレ、楽しかったです。 2012年3月25日 まるざーフェスティバルで、今年の目玉、イシ・コレが行われました。 出てくる人はみんな市民。 副市長さんも登場です。 これがなかなか楽しいのです。 音楽も大きく、迫力があり、登場する市民もなかなか堂に入っています。 ちょうどピンボケのこの写真を使おう。 これは毎年やるべきでしょう。ハイ。 NHKの朝の連ドラでも病院でファ...
石垣島 このアイデア、素晴らしい。 2012年3月17日 とある場所にこんなバイクが止まっていた。 よく見ると… ランドセルじゃん!! なんとGood ideaなんだろう! バイクにぴったり合っている。 素晴らしい。 この有効活用、かなりいけていると思います。 同感の方、「いいね!」ボタンをどうぞ。...
石垣島 石垣島でメガネが安く買えるようになる 2012年3月17日 石垣島でメガネといえば、東江メガネか最近できたメガネ一番だった。 しかし、割高で2万円を超えてしまう。 そこで2/24、オンデーズというメガネ屋さんができた。 http://www.owndays.co.jp/ これからは1万円以下で手に入る。ありがたい。 ちなみにもっと安いものをインターネットで手に入れることもできる...
石垣島 小型船舶一級の更新 2012年3月14日 小型船舶、早いもので更新してから4年以上たちました。 前回はいやな思いをしたので、全部自分で更新手続きをしました。 今日は30人近く更新にきていて、その中で自分で更新をした人は3人だけでした。もったいない。 ジェイスに電話をして「自分で更新手続きをしたい」と言えば書類を送ってくれ、簡単に手続きできます。 http://...
石垣島 蛾の世界も面白そうだね 2012年3月9日 窓にゴミがついているかと思ってよく見たら「ガ」でした。 面白い形をしています。飛行機の羽根みたいです。 ガの世界もはまると面白いようなので今後は注意深くみてみようと思います。 このガを調べてもらったら「イチジクカサン」というそうです。 南の島にしかいないようです。 https://blog.goo.ne.jp/suki...
石垣島 石垣、八重山在住の女性、アンケートにご協力ください。 2012年3月6日 このたび、ガラパの4月号でエステについて大特集を組むことなりました。 つきましては、八重山在住の女性にアンケートを行い、その結果をガラパで報告し、また要望等を逆に石垣島のエステサロンにお伝えしたいと思います。 記述式なので少し時間がかかりますが、5-10分ほどご協力いただければ幸いです。 3月7日23時までに協力してい...
石垣島 AMEDA号来島 2012年3月5日 今日は『AMADEA号』が石垣に入港していました。 日本の郵船クルーズが運行していた『飛鳥』を改造したそうですね。 飛鳥は某電力会社(笑)の新入社員研修で利用していました。 こんなところにも出資していたんです。 残念ながら私は乗ることができませんでしたが。 竹富島の前を通るところです。18:20頃。 話は変わって、家の...
石垣島 石垣島は夏日になりましたね。 2012年3月4日 今日は久しぶりの快晴で大満足です。 やはり石垣島はこうでなきゃという天気でした。 しばらくじめついていて、まさに心もじめついていましたが、今日はスカっとアクティブにあちこちに走り回ってきました。 デジタル一眼もあるし、アクティブになるしでいろいろ走り回った今日を振り返ります。 ララちゃんは相変わらずのほほーんとしていま...