花 石垣島ではゴールデンシャワーが見頃 2019年5月27日 もうだいぶ終わりかけかな? 好きな花なので今までいくつか記事にしています。 今日は近場のゴールデンシャワーの様子を撮影してきました。 自分だけ場所を把握しているのも、もったいないということで地図にしてみました。 上の地図はわかりにくいのでリンク先がいいかも。 黄色がゴールデンシャワー、青がサガリバナです。 あまり細かく...
花 プルメリアはいじめたほうが? 2019年5月18日 咲かないプルメリアがあり、昨年枝をカットしたんです。そして隣の敷地に捨てていました。 今日見たら、「えっ、花が咲いている!!」 枝のまま捨てたので、根もついていません。もちろんお水もあげていません。 すごい生命力。 というか逆に切った鉢にあるプルメリアはぜんぜん芽が少ししかでていません。 プルメリアはほったらかしなどの...
カンムリワシ 石垣島観光2 2019年3月28日 前日の記事はこちら。 https://blog.delta-a.net/22937/ しっかり回ると1日、2日ではまだまだ周りきれません。来島している友達の親子3人を、昨日行けなかった北部を中心にご案内。 まずは出発前に仔ヤギ3頭にごあいさつ。かわいいやつらです。 すぐ近くにあるこぐまパンでオープンの9時過ぎに朝食。 ...
昆虫 石垣島観光1 2019年3月26日 友人親子が来ているので石垣島を案内。 朝はゆっくりめのスタート。 植物が好きだということで、まずは川平ガーデンへ。受付をして200円を支払う。 駐車場ですでに珍しい花ばかり。 雑草に見えるけど、かなりレアなナリヤラン。 きれいです。 これは半分雑草でどこでも見かけるランタナ(シチヘンゲ)。 テッポウユリ そしてガーデン...
カメラ iPhone XR カメラのテストをしてみた 2018年10月27日 さっそく届いたiPhone XRをワンコの散歩がてら写真を撮ってみた。 iPhone8より明らかに画質がよくなったと思う。iPhone8でさえ一眼レフと見分けがつかなかったが、さらにすごい。ハイビスカスの雄しべのアップがこんなにきれいに撮れるとは思わなかった。 ここまで細かくうつるとは! セイロンマンリョウ ノゲイトウ...
花 プルメリアの鉢が倒れないようDIY 2018年6月17日 軽トラハウス作りで余った棒状の木材がたくさん。 プルメリアの鉢が風ですぐに倒れてしまうので、倒れないようなものを作りました。 こんな感じ。 かなり大きな鉢もたぶんこれで大丈夫。設置面積は広くなりますが。 A これは鉢を並べて置くためのもの。熱中症と戦いながらヘロヘロになりながら作りました。アピトン材が固すぎてネジが2本...
花 ウミショウブの撮影 2018年6月15日 海に咲く花、ウミショウブを撮影してきました。 https://youtu.be/-82il8yihFg 当初は台風が近づいていたのであきらめていたのですが、比較的雨風が弱かったので行ってみました。 2年前のように大規模ではありませんでしたが、なんとか雄花の水中での様子(ボケとユレがひどいですが)を撮影することができまし...
昆虫 バンナ公園でリュウキュウアセビ 2018年2月28日 毎年NHKのニュースで紹介されると行っています。 場所はセイシカの橋を渡ってしばらく歩くとあります。 太陽が出ていれば青空をバックに絵になったのですが。 行ったらぜひチョウと一緒に撮影するといいかもです。4種類が舞っていました。 アオスジアゲハ。 イシガケチョウ。「石垣」ではありません。 ジャコウアゲハ。 ヤエヤマ...
アセンション 石垣島パワースポットツアー 第2弾 2018年2月4日 今まで石垣島のパワースポットについて何度か記事にしてきました。 そして昨年11月に始めてのお客さま。 https://blog.delta-a.net/13582/ そして、今日は2組目のお客さまをご案内しました。 関西方面からの3名様。 今日は西周りにご案内。西周りは最初が濃いです。 ただ、あいにくの天気で天気予報は...
ダイビング 今回のレンベ海峡ビデオ14分 2017年11月13日 ようやく編集を終え、アップしました。 わからない名前のものが多く、間違えているものもあるかもしれませんが、テーゲー(いい加減)精神が身についたのでこれで編集終わりとさせていただきます。 14分ほどあります。お時間るある時にどうぞ。 https://youtu.be/SU9_DoFNkns 過去のレンベの映像も引っ張り...