花 今日も園芸デーに 2015年11月3日 なんか休みの日は花いじりしかしていないような気が… そんな年頃なんかね〜 さて、かねてから懸案だったゴールデンシャワー(ナンバンサイカチ)の地植えです。 こんな感じだったのを… 左に植えてみました。この木、うちのは全然太くならないんですよ。だから台風がもう来ないと見込んでから植えて、数ヶ月で来年の台風に耐えてられるくら...
花 久しぶりに日曜園芸 2015年10月18日 やろうやろうと思っていて、なかなかできなかった鉢の植え替え。 特にプルメリアが大きな鉢になりたかったようで、植え替えをしました。 芝生も面積を広げてくれればいいのですが。 あーつかれた。...
花 台風前のグリーン片付け 2015年7月9日 毎年恒例の台風のたびにグリーン類を片付ける作業が始まりました。 今年初めてなので2時間くらいかかったかな。 とにかくランが多くてもう一苦労。俺のじゃないのに。 全部は入れられないので、一番下に固める。かなり痛むけど仕方ない。 自然のランは過酷の環境の中生き延びるのです。 倒れる可能性のあるものは最初から倒す。ブルメリア...
花 捨て植木? 2015年5月6日 先日、家に帰ったら、アカバナハイビスカスやポトスの鉢が4つ置いてあった。 「あの人かな」という人に聞いたら「違う」と。 誰ですか~?? 里親委託ですか? まぁ喜んで育てますが。...
動物 北部で撮影してきました 2015年4月25日 カメラマンのアサイミカさんが島を撮影してまわるということで、おじゃまして一緒に回ってきました。 ついでにドローンで撮影を試みましたが、風が強くて何度も墜落、思うようにできませんでした。 それにしても雲があつく、撮影には適していないのが残念。 力も入らず、オートで証拠写真三昧です。 津波で上がった岩ですね~ 観葉植物なみ...
花 ネジレランきれいです 2015年3月20日 ネジレラン(ネジバナ)、いい被写体になるので、またまた撮影です。 ねじれてますなぁ。 これまたいいねじれっぷり。 ねじれが濃すぎますなぁ。 雑草ではえているらしいんだけど、まだ見たことがありません。...
花 ヒメキランソウ、今がピークか 2015年3月20日 大浜の崎浜公園も今が一番きれいなようです。 うちはこんな感じ。 この時から比べたらだいぶ頑張ってくれました。 とにかく雑草との戦いで大変です。 開墾の様子はこちら。 https://blog.delta-a.net/5458/...
花 セイロンベンケイ咲きました 2015年2月2日 昨日の毎日新聞にのっていたのでうちの隣の空き地をのぞいたら咲いていました。 自然はどうやって示し合わせて同じタイミングで咲くのでしょうか。 これは雑草でいつもビバで容赦なく刈っていたのですが、咲くときれいですね。 葉から芽が出るので、ハカラメとも呼ぶそうです。...