大型二種、ようやく終了。
昨年11月30日、突然「大型二種でも取るか」と思い立った。
今日、八重山警察学校で、本免学科試験で1回で合格! ようやく終わりました。
今朝、9時から試験で8:45集合。17時くらいまでかかるとのこと。 ...
大型二種、卒検合格! ホッ。
過去の投稿はこちら。
大型二種、昨年12月2日に入校してから約2カ月。
ようやく卒業検定まで到達しました。
というか、なかなか予約が取れない上、バ ...
大型バス、路上デビュー!
今年に入り、第二段階でいよいよ教習所の外を走っている。
自分は東京の調布自動車学校で免許をとったが、とにかく人も車も多く、初めて路上に出たときはすごい緊張と共に「みんな普通に運転しているけど、なんてすごいことをしていたのだ ...
ようやく仮免とったど〜
大型二種免許取得に向け、通い始めました。
運転適性検査はパーフェクト。これを受けるのは20年ぶりくらいですが、いつも何か問題がありました。
全て問題 ...
大型バス、運転してきました
今まで学科ばかりでがっかり(?)していたのですが、ついに実技が始まりました。
あのバスの運転です!!
教習車はこの1台しかないとか。だから、受けている人が多いと予約がなかなか取れないのです。
このバ ...
入校してきました
前回の記事はこちら
かなり迷ったけど、大は小を兼ねるで、大型二種を取得することにしました。
304,620円だと思っていたのですが、それとは別にこれだけかかるらしい。自分は17,400円。
大型二種にするか普通二種にするか
観光客を車に乗せて案内し、お金をいただく場合、普通二種の免許がいるらしい。
最近ヒマで時間があるのでこの機会に二種免許を取得したいと思う。
自分は昭和60年にマニュアルでの普通免許を持っているので、今は中型8ト ...