風景 石垣島一周の写真 2018年11月9日 昨日ドローン撮影で石垣島を一周しました。 https://blog.delta-a.net/19928/ 動画はこちらですが、写真も撮影してきたので紹介させていただきます。 こちらは久しぶりに行った伊野田漁港。ちょっとさみしい漁港だなぁ。東側は荒れることが多いので海に出にくいのかな。 玉取崎近くから展望台からの景色とほ...
カメラ ワンコの散歩がてらアサギマダラを撮影 2018年11月3日 先日、バンナ公園をワンコの散歩で行ったら、アサギマダラに囲まれてすごく感動した。 今日はコンデジを持って行ってみました。 アサギマダラは旅する蝶で長距離を飛ぶらしいですが、これらは石垣島に住み着いている「リュウキュウアサギマダラ」と言うそうです。 ヒメアサギマダラというらしい。 実は一番の目的は、ヤエヤマムラサキだった...
リュウキュウアカショウビン アカショウビンようやく撮影できた 2018年6月28日 リュウキュウアカショウビン、朝にパトロールを開始して3日目。ようやく撮影することができました。 ちょうど朝日が差し込むところにいたのでいい感じです。 距離は10mくらいかな。 2分くらいしたらすぐ近くのブロックの上におり、そしてすぐに飛び立ってしまいました。日陰に入ると違う個体に見えます。 それにしても年々アカショウビ...
鳥 ネズミを食べるムラサキサギ(グロテスク注意) 2018年6月27日 たぶんネズミだと思うんですが。こんな大きなものをよく食べられるもんです。 https://youtu.be/WtTxA_74RCE...
日本一周 軽トラハウス、日本一周45日目。タンチョウの幼鳥を見られました 2018年5月26日 そういえば昨夜、道の駅 厚岸グルメパークで、1つのレストランが職場の貸し切りみたいな感じで使われていました。8時くらいにお開きになったみたいなんだけど、みんな車で帰るんです。場所が高台で車で来なければ難しい場所だけに。みんなお酒飲んでないの? それともこの地域、アルコールに関して寛容すぎるの? 沖縄だったらぜったいにあ...
車・バイク チュウサギ、残念でした 2018年1月13日 先日保護したチュウサギの幼鳥。 https://blog.delta-a.net/13894/ 翌朝、残念ながら冷たくなっていました。 今日、50cmほど穴を掘り、簡易なお墓としました。 道路ではかなりの確率でシロハラクイナのれき死もみますが、全部の鳥をこのように葬ることは出来ません。 今回は縁があったのでこのような形...
事件・事故 交通事故のチュウサギを保護中 2018年1月8日 鳥が嫌いな人は見ないでね〜 シェアハウス入居者から道路沿いに鳥が瀕死の状態でいると連絡があり、行ってみた。 車にひかれたようで、おそらく羽根が折れていて少し血がついている。 ほぼ虫の息状態だったけど、雨が降る中そのままにしておくのはかわいそうなので引き取ってきた。 とりあえず雨が降らないところで。風もふかないし、これ...
鳥 まさか生でコウノトリを見られるとは… 2017年12月18日 2010.4月にナベヅルというのを見せてもらって感動したのだが。(すみません。動画は削除されてしまっていた) https://blog.delta-a.net/7571/ Seabeansさんから、コウノトリが見やすい場所にいるということで急きょ駆け付けました。 あの、コウノトリですよ! 赤ちゃん運んでくる鳥。 日本列...
カンムリワシ 石垣島パワースポットツアー 2017年11月30日 今までたくさん石垣島のパワースポットをネタにブログを書きました。 https://blog.delta-a.net/?s=パワースポット そして2016年5月にこちらの記事でパワースポットツアーを15,000円で行うと告知、1年半経過し、ついに参加者が現れました!! ちなみに1人でも4人でも15,000円です。レンタカ...
旅行 野生のサル観察してきました 2017年10月31日 午後、ダイビングがないので暇だなぁと思っていたところ、ドイツ人夫婦がサルを見るツアーがあるわよと教えてくれた。 なかなかこんなチャンスはないし、好きな人はここにいくためだけに足を運ぶだろうから参加してみた。 自分も遠い記憶でNHKのこの番組を見た気がする。 ダーウィンが来た あんなかわいいサルを見てみたいと一気に期待が...