その他 無線局免許状が届いた 2011年7月1日 先日、ソフトバンクの家の中での電波が悪いので、ホームアンテナFTを設置した。 それは自分が無線局を開設したことと同様の取扱になるらしく、免許状が届いた。 たかが、無線ではないんですねぇ。 家の中ではばっちり使えるのだが、携帯で話しながら家から外に出て行くと途中で切れてしまうのが難点。...
その他 石垣市民の皆さま 2011年7月1日 ハブクリエイトアカデミー(基金訓練)の新コースの募集がはじまりました。 昼と夜の2コースの募集です。 期間:8/19-2/24 http://www.ishigaki.fm/kikin/kikin201106hiru.pdf http://www.ishigaki.fm/kikin/kikin201106yoru.pd...
ダイビングログ 110630_竹富島の南でダイビング2本。 2011年6月30日 今日も天気に恵まれダイビングしてきました。 海面は、ほぼべた凪。船もゆれず最高のコンディションです。 水中は少しにごっていて、目印がないポイントのため迷子になりました。 一番面白かったのが、コノハガニ。うまい具合に葉っぱが飛んできて、それをどう処理しようかと悩んでいる姿がとてもキュートでした。 オオウミウマ(俗にいうタ...
石垣島 東電やめて9年。株主総会の思い出。 2011年6月30日 荷物を整理していたらこんなものが出てきた。 6月30日は東電をやめた日。 あっという間に9年たった。 その前日、株主総会が開かれたそうで、昔の記憶がよみがえる。 株主総会を無事に乗り切るかどうかはやはり会社の一大イベントなわけで、それはそれは準備に余念がない。 自分も一度だけ手伝ったことがある。何をするかというと、役員...
石垣島 これからゴミがたくさんでたら直接処分場に持っていこう。 2011年6月29日 最近、身辺整理で大きなゴミがたくさんある。 以前「大きなゴミは直接クリーンセンターにもっていくといいよ」と聞いたことがある。 そこではじめて利用してみることに。 ちなみに燃えるゴミはバンナ公園近くの白い煙突がある場所。 煙突は看板にかくれてしまっています。 着くとまず車全体の重さをはかり、ゴミを捨て、最後に車全体(人間...
犬 久しぶりに犬ネタ。 2011年6月27日 久しぶりに夕方、ドッグランにでました。 蚊が多いため、長袖、長ズボンで武装しました。 みるくは、ファビちゃんのフリスビーで楽しませてもらいました。 ちょっと大きすぎですが、けなげにもってくる姿、かわいいです。 この子は新人のジョイ君。一度は保健所で保護され、ギリギリのところを助け出されました。 るーちゃんの良き友達です...
石垣島 うたの日コンサート行ってきました。 2011年6月26日 石垣島のブログのほとんどが、「うたの日コンサート中止」「うたの日コンサートやるって!」と同じ調子だが、きっと「うたの日コンサート楽しかった」ともなることでしょう。 石垣島でも数年前に一度本島と同時開催されたけど、それっきりだったなぁ。 さて、MCのきゃんひとみさんたちが「うたを祝う」と何度も言っていたけど、実はこんな深...
石垣島 26日、うたの日コンサートリターンズ! 2011年6月25日 石垣島うたの日「はっさもーメアリーよ~!」 http://www.begin1990.com/utanohi/hassamo.html...