石垣島 国保税を忘れがち 2012年11月1日 国保税、毎月、月末に払おうと思っているとついつい忘れがち。 昨日は雨でつい行きませんでした。 期限に遅れると100円の遅延料金が発生するのですが、市役所に行ったら1日ということでまけてもらえました。 今後は気をつけないと。...
石垣島 八重山毎日新聞のwebサイトが変わりました 2012年10月31日 八重山毎日新聞のwebサイトが変わりました。 これからはfacebookで実名で議論できますね。 今まではほぼ匿名のコメントができたので、スレッドがあれで読む気がしませんでした。 さて、読んでいてびっくり! LCCの石垣便がないと知るや,旅行先を沖縄本島に変えている!! 石垣の観光客-1 を明からさまに見せ...
犬 散歩コースの草刈りしました 2012年10月29日 いつもみるくとララの散歩コース。車はほとんど通らないためか、道路の半分くらいまでタンポポやら雑草が生い茂ってきました。 近々多くの人が来るかもしれないので、駐車場がわりに草刈りをしました。 新しいビバの歯にして調子がいいです。 1時間くらいやってかなり拡大できましたが、熊手がないので刈った草を外に出し切れません...
花 ユッカ蘭が伊野田で咲いています。 2012年10月28日 国道沿い、伊野田二班というバス停近くにユッカ蘭が見事に咲いていました。 奥にも咲いており、合わせて3本咲いています。 私の好きなリュウゼツランの仲間のようですが、何年に一度咲くのかは調べてもわかりませんでした。 近くを通る方は注意深く見てみてください。...
その他 海・LOVELOVEフェスタ in 石垣島 2012 2012年10月28日 海岸清掃を行う、海・LOVELOVEフェスタ in 石垣島 2012。今年で4回目だそうです。 すみません。一度も参加していません。 昨年清掃中にスズメバチに刺され、トラウマがあるのでしばらくやらないでしょう。 それにしても1年に1度ではなく、こちらを見ると今年で12回も開催しているのですね。頭が下がります。 昨年は牛...
食事 野底のパン屋さん「たなかさんとこ」 2012年10月28日 「ちょっとたなかさんとこ行ってくる。」というフレーズそのままの店名です。 野底で遠いのですが、この前の道を通ってOPENしていたら必ず寄るパン屋さんです。 以前は、焼き上げまま置いていたのですが、ハエがくるので袋詰めにしたそうです。 また、先日まで米原で販売していたのですが、思うように売り上げも伸びず、やはり元の...
石垣島 第5回 石垣島アースライド2012 2012年10月28日 皆さん早起きですね。 今、出発していきました。 近いうちにfacebookに登場するでしょう。 とにかく新城選手に注目が集まります。 参加者も増えたのではないでしょうか。 中山市長あいさつ。ちょうど朝日が差し込んできました。 「安全に気をつけて一緒に楽しみましょう」と新城幸也選手。 出発! 中山市長も走り...
食事 一休食堂 ヤギそば食べました。 2012年10月27日 しばらく食事ネタはやめていましたが、これからは積極的に載せていこうと思います。 我が家から一番近い食堂【一休】は、市内に数ある食堂の中でトップ3に入るお気に入り。 たまに食べると「懐かしい味」とまで思えるようになりました。まさにソウルフードです。 島人の友人は内地から久しぶりに石垣に帰ると家に行く前にここに寄るとか...
その他 Windowsの時代も終わったと思った 2012年10月26日 今日はWindows8 の発売日。 ニュースの取り上げ方が少なすぎる。 みんな期待していないよね。 タブレット端末と同じじゃないか。 次はアンドロイドの時代かね。それともMacがシェアを伸ばすのか… けどアプリケーションソフトはみんなWindows仕様だし… 右肩上がりにはならないでしょう。 Windows7 は完成度...
その他 Amazon過剰包装がキターーー 2012年10月25日 ずいぶん大きな箱で届いたけど何か頼んだっけなぁ~ と思い出そうともわからず。持ち上げても驚くほど軽い。 紙のクッションの下に何か… 注文したのはこれです。壊れものでないし、上に積み重ねても全く問題ありません。 夕方には本が届きましたが、この梱包で十分です。 石垣に飛行機で空気を運ぶの、もったいないです。 ...