離島 石垣島から波照間島が見える 2013年7月27日 先日、やえやま整骨院で院長先生と世間話をしていたら、「バンナ展望台から波照間島が見えたんですよ」とのこと。 そんな話、いままで聞いたことがありません。 地図で確認したら、確かに黒島の向こうにあるかも… それで「だったらうちからでも見えるかもしれない」と今日、空気が澄んでいたので望遠鏡で見てみました。 たぶん波照間島だと...
カメラ カメラのリストラ作戦 2013年7月26日 基本的に自分はビデオカメラ派なのだが、最近はカメラがふつうにビデオを撮影できてしまうので、果たしてビデオカメラを買う必要があるのか、もう何が何だかわからなくなってしまいます。 ここで自分のために整理することにした。 ビデオカメラのHVR-Z1Jは、ハイビジョンビデオカメラで、テレビの取材と水中映像で撮影。かなり出番が高...
カメラ 【GoPro Hero3】売ります! 2013年7月26日 なんかね。飽きちゃいました。 だいたい頭の中で考えていた撮影したし。 他のカメラにできないことは車載カメラと犬の散歩ビデオの撮影かな。 雲の撮影とかは普通のカメラでも十分できる。 ちなみにCanon X50が調子悪くて今入院中。 こちらも処分するかも。 ということでヤフオクに出品しました。 http://page.au...
石垣島 アイランドヒーリングさんに行ってきました 2013年7月23日 真喜良にあったアイランドヒーリングさんが、ペンギン食堂近くに2号店をオープンしました。 ぬこさんたちも行って気持ち良さそうだったので行ってきました。 していただいたのは、写真一番上の「頭筋リンパヘッドマッサージ」50分コース。 施術中の写真はないのですが、もう気持ちいいのなんのって。 肩から上、首のリンパ線や頭など(お...
有名人 みんな「沖縄社会大衆党」って知っているのかな。 2013年7月22日 自民党が沖縄で負けたのはかなりニュースになっていましたね。 糸数慶子さんもずいぶんとりあげられました。 けど、ほとんど政党名が言われない。 知っている人は少ないんじゃないかな。「沖縄社会大衆党」っていうんです。 国会議員は糸数さんだけ。 「社大党」(しゃだいとう)とよく略されるので「社民党」と間違えて覚えている人も多い...
ダイビングログ 130721_黒島、竹富島周辺 ダイビング 2013年7月21日 自分的には石垣島の海は7月が一番面白い。しかし、今月は6日から台風などで潜っていない。 運よく今日は海況、天気が良かったらしい。 黒島周辺、竹富島周辺で潜りました。 やはり好きなシーズンだけあって、いろいろな人気者たちがでてきました。 出演者はこんなかんじ。 ハナヒゲウツボ,ミナミホタテウミヘビ,ミヤケテグリ,ナデシコ...
石垣島 「当て逃げ」じゃなく、「当て待ち」にあいました。 2013年7月21日 ダイビングのため、車を八重山漁協の近くにとめて出かけました。 いつもより今日は遅れて17:30頃に帰ってくると、「テリオスキッドの車の方、いますか~」と。 「はい、なんでしょ」 「実は車をぶつけてしまいまして。どうもすみません」 「あっがゃぁ~」 と車をみてみると、確かにぶつかったあと。 ぶつけた車はレンタカー。 やは...
石垣島 ヤフトピと八重高とUFOとサンゴレンジャー 2013年7月20日 なんだか朝からいろいろなことがありました。 自分が書いた記事がヤフートピックのトップに掲載されて喜んでみたり。 石垣で巨大イタチザメが次々水揚げ-初日は25匹を駆除 /沖縄 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130719-00000076-minkei-oki 八重高が準決勝でいい...
生物 ジョーズの駆除を見てきました。 2013年7月18日 毎年行われているサメの駆除、話題になるのですが、いつのまにか終わっていて、みるチャンスがありませんでした。 今日は教えてもらってみることができました。 イタチザメ。おなかパンパン。赤ちゃんがたくさんいました。 体長4メートル弱。400キロくらい。 赤ちゃんなどの動画。少しかわいそうでもありました。 ダイビングでは見たこ...
政治 安倍総理、石垣、宮古を訪問 2013年7月17日 今日は阿倍総理が現役総理として異例の来島ということで、島は興奮に包まれました。 佐藤栄作さん以来とか。 なにがこわいってSPさんですよ。もうすっごいこわい。ポケットに手を入れるただけでにらまれる。手榴弾でも出すと思っているのだろうか。 悪いことしてなくてもしているような気分。 それでビデオカメラもっていると、「こちらか...