石垣島 ゴミ箱設置しました 2015年2月12日 先日「誰のしわざ??」というブログを書きましたが、記事がきっかけでゴミ箱の入れものを入手できました。 せっかくなので家にあるもので改造しました。 サビ止めと耐久性がつく塗料があったので、黒、茶、白を全部つかってぬりまくり。 その後、青い網をおおい、インシュロックで固定。これでカラスもつつけぬはず。 天井には白い板があっ...
家庭菜園 20日ネギ収穫 2015年2月9日 今まで野菜を作っても失敗ばかりで、結局「スーパーで買ったほうが手間なく安い」という結論だった。 しかし、メイクマンの福袋で20日ネギの種が入っていたので育てることに。 土代とかプランター代とかで600円くらいしてるし… まぁいいか。使い回しできるから。 そしてほんとに20日くらいでいい感じになりました。 とりあえずラー...
ヤギ ヤギのお母さん、帰ってきました 2015年2月8日 ヤギのお母さん、しばし離れて暮らしていてましたが、ようやく帰ってきました。 彼氏(?)付きでしたが、まだ小さく、お母さんがやたらとこの子を攻撃するので、今度はユキちゃんと一緒にすることになりました。 この左の子はアフリカ系のヌビアンという種類かもしれません。 耳の形が違いますよね!...
その他 オオクイナ失神!? 2015年2月7日 家からすぐ近くの道のど真ん中にオオクイナがポツンと。 ひかれてしまうので、片手で動かしたら写真のように路肩に。 目を閉じて微動だにしません。寒すぎ? 脳しんとう? その後また安全な場所に移動させときました。その時はバタつくんですけどね。 シロハラクイナほどではありませんが、交通事故も多いようです。 私は死んだオオクイナ...
スポーツ 早起きはいいことある? 2015年2月7日 千葉ロッテキャンプの練習は10時からですが、9時過ぎに球場に行きました。 メイン球場では、大嶺翔太内野手が早出特打をしていました。 昨日もしていたようなので頑張ってますね。 しっかりミートしています! 小久保裕紀 侍ジャパン代表監督も見学に来ていました。今日行けば見られるかもしれませんよ。 今日は球場近くの健康福祉セン...
生物 誰のしわざ?? 2015年2月3日 帰ってきたらビックリ。ゴミが散乱しています。 これくらいだったらカラスだと納得。 燃えるゴミがこの状態。 今まで同じように出しているけどこんなになったことはありません。 カラスはここまで散らかせないはず。 もしかしたら野良犬? それともイノシシ? 50メートル離れたサトウキビ畑には、イノシシがサトウキビを食べたあとがあ...
花 セイロンベンケイ咲きました 2015年2月2日 昨日の毎日新聞にのっていたのでうちの隣の空き地をのぞいたら咲いていました。 自然はどうやって示し合わせて同じタイミングで咲くのでしょうか。 これは雑草でいつもビバで容赦なく刈っていたのですが、咲くときれいですね。 葉から芽が出るので、ハカラメとも呼ぶそうです。...
スポーツ 千葉ロッテキャンプイン 2015年2月1日 毎年遅れてしまうので、今年は早めに行ったら1時間も早くて誰もいなかった… セレモニー前はちょっと寒くて小雨もぱらつきましたが、セレモニーの時間はなんとかもちこたえてくれました。 セレモニーの印象は伊東監督の声が小さくて、エネルギーを感じなかった。山室社長が背が高くて男前すぎってとこかな。 せっかく撮影して記事にはのせき...
スポーツ 武勇伝、戦ってきました! 2015年1月31日 まさかのリングに上がってきました。 戦うといっても、コーナーでビデオカメラの撮影ですが。 初めてリングにあがりましたが、以外とフカフカなんですね。柔道場の畳みの感じでした。 意外と揺れてカメラがブレブレになってしまうことも。特にボブ・サップ選手がロープを使うと切れるかと思いましたよ。 リングの撮影は初めてなので難しかっ...
スポーツ 千葉ロッテの皆さん、石垣入り~ 2015年1月31日 昨日のブログ、「スカイマーク、ふざけんなよ」はアクセスが普段の10倍あってぴっくり。 あおる題名はこわいですね~ さて、昨日は千葉ロッテが石垣に来て空港は大フィーバーでしたよ。 せっかく撮影したので紹介しますね。 まずは歓迎セレモニーに出席する皆さんが出てきました。後方に大嶺兄弟がいますね。 手前が伊志嶺翔大選手かな。...