その他 NHKから今年も引き落とされました 2015年4月28日 NHKは朝7時、12時、19時のニュースをしっかり録画してチェックしているので受信料は素直に払うことにしている。 集金員に契約しろ、しないのやりとりするのもストレスたまるしね。 それ以外はほとんど見ないのだけれども。 沖縄県民は特例で少し安いんだよね。たしか。 それにしても今さら自分が議論ふっかけても仕方ないけど、国営...
動物 北部で撮影してきました 2015年4月25日 カメラマンのアサイミカさんが島を撮影してまわるということで、おじゃまして一緒に回ってきました。 ついでにドローンで撮影を試みましたが、風が強くて何度も墜落、思うようにできませんでした。 それにしても雲があつく、撮影には適していないのが残念。 力も入らず、オートで証拠写真三昧です。 津波で上がった岩ですね~ 観葉植物なみ...
ダイビングログ 20150422 ダイビング 2015年4月22日 2015/4/22 竹富島南 天気 曇り 気温 21-24度 水温 24-25度 天気は曇り。暑くなく、寒くなくちょうどいい感じ。 ただまだロクハンでないとつらいかも。 もう少し暑くなってきてもいいかな。 久しぶりに2本目で48.8mまで潜ってきてしまいました。 透明度があり、明るかったのでぜんぜん感じませんでしたが。...
石垣島 名蔵湾で浜下り 2015年4月21日 浜下りは女子のイベントですが、行ってきました。 今日は15:11に5センチまで潮がひいたらしい。 もずくを取ろうと思いましたが、取られたのか時期が終わったのかとるほどありませんでした。 アサリを取ろうと思いましたが、5個くらいでした。場所が悪かったかな。 貝の破片で手を切り、すぐに退散。 みるくとララを連れて行ったらも...
鳥 鳴かぬなら鳴かせて見せようアカショウビン 2015年4月20日 ワンコの散歩の時に、アカショウビンと会話(?)を始め、3年になりました。 今年はまだ見ていなかったのですが、口笛でおびき出し、姿を見ることができました。 自分の姿を見て、だましたのがばれたようで鳴いてくれず、去って行きました。...
東日本大震災 津波予報にビビりました 2015年4月20日 10:43 けたたましく、iPhoneがなる。画面の記録は残っていないが、地震が来ると。 それでテレビをみたらテレビでも同じく台湾で地震がくるとか。 1分以内で揺れましたが、ほんの少し。震度2とか。 すぐにテレビ局から取材依頼があり、海に向かいました。 津波予報があると海に向かわなければならないサガです。 バイクに鍵を...
生物 ポスターもらってきました 2015年4月18日 石垣市が運営するサイト「石垣空想旅行社」に提供したシロハラクイナの親子の写真が、市役所に行ったら大きくポスターになっていました。 関係部署に問い合わせしたら同じポスターを快くいただくことができました。 近日額に入れて飾りたいと思います。 まもなく新しいファミリーになるはずだから、また同じような写真を撮影したいと思います...
ダイビングログ 2015.4.15 ダイビング 2015年4月15日 2015/4/15 竹富島南 天気 快晴 気温 16-25度 水温 24-25度 快晴で湿度が低く、最高のダイビング日和。 ウミウシポイントが楽しめたのでウミウシだけで編集しました。...
その他 オオゴマダラ、かなり悔しい 2015年4月10日 オオゴマダラの羽化を狙って朝5時に起きました。 今日にも羽化しそうな黒くなっているサナギはそのまま。 寝てしまいました。 朝7時見てみると、すでに羽根を休めているオオゴマダラがその下に!! やられました。まさかまだ金色から少し色が変わったものが先に羽化していたのです。残念。 午後2時頃、どこかに飛んでいきました。ピンボ...