断捨離 ラン小屋がすっきりした〜 2016年6月7日 元妻のランの世話をずってしていたんだけど、ようやく引き取りに来てくれました。 60鉢くらいあるかな。台風のたびに家の中にいれなきゃいけないんでほんと大変でした。 久しぶりに小屋の中を掃除したらまぁいろんなものがでてきました。 久しぶりにさっぱり片付けてすっきりです。 10万円するというボウランも引き取っていきました。 ...
ヤギ アルプスの少女ハイジより ヤギは塩が好きなのか? 2016年6月5日 アマゾンビデオを見ていたら「アルプスの少女ハイジ」がリリースされているではないか!! うちの隣にいるヤギを見て、まずみんな言うのが「ユキちゃん」。 正直なところ、自分はアルプスの少女ハイジは見ていたのに、ストーリーを全然覚えていない。 ピーターかと思っていたらペーターだって。 「ユキちゃんは一体どんな子なのか」チェック...
ダイビング 今日のダイビング 2016年6月4日 今日も快晴の中ダイビング。梅雨らしくないこの晴天の日々は石垣ならではです(笑) 今日もいつもの大好きなポイントで潜ってきました。もう毎日ここでもいい。 好きな被写体が現れる。 今日はカミソリウオのペアを見つけることができたけど、ピンボケ。悲しい。 ハナヒゲウツボも見たけれど録画ボタンがきちんと押されていなかった。残念。...
家庭菜園 ビバ(草刈り機)を扱う時の注意点 2016年6月3日 今日は朝から草刈りをしました。 先日八重山毎日新聞で「草刈正雄」氏が紹介されていましたが、あの人は神ですね。 私は1カ月に1回すれば十分です。 ビバ歴3年の若輩者ですが、今まで独学で学んだビバ術をここで整理しておきましょう。 ・夏場は熱中症になりやすい。自分は何度かなって、今日もなりかけた。帽子はかぶろう。 ・石が飛ん...
ヤギ 朝から脱走、立てこもり… ヤギがね 2016年6月2日 今日は4時52分にみるくに起こされ、ベッドを替えて一緒に寝ていました。 すると今度は5時32分にヤギが猛烈な声でなき叫びます。 もう寝てらんない… と思って起きあがり、ヤギのところに行くと、一番大きなオスヤギのヒモが切れて脱走。 ユキちゃん(メス)のところに行っていました。 それにヤキモチをやいたのか、ユキチ、ユキオが...
その他 今月のスマホ代 2016年6月1日 毎月おなじみになってしまいましたね。 先月の記事 今月のスマホ代 https://blog.delta-a.net/6917/ ほぼ千円前後で一定しましたので今月でこの記事は最後にします。 freetelの特典で契約から6カ月は500円安いキャンペーンが適用されています。 6カ月経過したら500円高くなると思われます。...
ダイビングログ ダイビング中に地震に遭遇しました 2016年5月31日 実はダイビング中に地震を感じたのは3回目だった。 また潜っている時に地震が! https://blog.delta-a.net/1687/ しかし今日のはでかかった。尖閣の近くで震度3。15秒くらい音が鳴り響きました。 最初はいきなり頭の上を大型フェリーが通り過ぎたかと思ったくらい。 ゴォォォォォォっと音と、胸に振動(...
政治 選挙は「投票に行きましょうね」ではなく、「記名しましょうね」 2016年5月30日 毎度おなじみの不在者投票してきました。 ここ数年、投票日当日に投票したことがありませんね〜 さて、先日、こんな本を読みました。 人生を面白くする 本物の教養 (幻冬舎新書) posted with カエレバ 出口治明 幻冬舎 2015-10-23 それで、今までの常識が覆されました。 今まで、「自分がなってほしい候補者...
ヤギ ヤギ、1歳になりました 2016年5月29日 先日3月4日に生まれたユキヤとユキトでなく、その前に産まれたユキオとユキチ。 ヤギが産まれた~ 1年は長いというか、完全に大人です。 暑い時に産まれたのでかわいそうでしたが、なんとか育ってくれて良かったです。 しかし、いつもヒモが絡まっているのを、ほぐしてあげにいくのですが、そのたびに攻撃されます。 ユキオとユキチがす...
気象 飛行機雲の季節です 2016年5月28日 気温があがり、飛行機が通過するとなんらかの条件で飛行機雲になります。 26日、サンエーの駐車場で撮影したものですが、ほぼ同じ空の道を飛行機が通っていることがわかります。 夜などにUFOに見えるのもたぶん飛行機です。...