その他 コメントありがとうございます。 2005年9月27日 Hajime Fukudaさん コメントありがとうございます。 数あるブログの中で私を発見していただき、ありがとうございます。 メールアドレスを調べたのですが、失念してしまいました。 申し訳ございません。名前は覚えているのですが。 水中ビデオの方は、なかなか次のパプアニューギニアに力を注げません。 今しばらくお待ちくだ...
その他 西表島 2005年9月24日 突然、仕事の取材ということで、西表島に。 デンサ節大会という、味のある歌の取材だ。 突然行ったので、宿泊先とれず。会場の外で野宿しました。 夜ずっと蚊と戦って、身体中かゆいです。 ちなみに、ヤシの葉をまるめてハート型にしているのがあったので写真に撮ってみました。...
その他 こだわりのサンダル 2005年9月16日 こちらでの履物はほとんどがサンダルだ。 しかもスーパーで買った580円の茶色いトイレで使うようなヤツ。 それで特に問題はないのだが(仕事で取材に行くときなどはちょっとまずいけど)、何かで葉山にある>ゲンベイのビーチサンダルがとても良いと書いてあった。 そのゴムの加減が足になじみ、使えば使うほどフィットするそうで、一度履...
その他 なかどぅ道ぬ とぅばらーま大会 2005年9月16日 満月の夜の前日にとぅばらーま大会の前夜祭が開かれる。 それにちょっと行ってみた。 歌詞がわからないので、5秒で帰ってきたが、観光の人などは一見の価値がありそう。 たくさんの人がいて道路にはみでるくらい人がいたが、警察はなし。 通行止めにすればいいのに。...
その他 石垣島にきた理由 2005年9月8日 石垣島に引っ越してきた。理由は別ブログに書いているので詳しく書かないが、朝起きたら一本潜ってから仕事をするスタイルを実現したかったからだ。 しかも潜って面白い海に来たかった。ここ石垣島ならそれができそうだ...
その他 島らしい食生活 2005年9月7日 離島にきて、もし生活が不安になったら、畑のパイナップルや魚を捕まえて食べていけばいいやと思っていた。 特に生活に不安があるわけではないが、島の人が貝捕りについて教えてくれた。 マガキガイというのが、ある場所にいくと、ひざの高さのところに30cmおきにおっこちている。 30分くらいで100個くらいとれた。それで十分である...
その他 すごい選挙事情だ 2005年9月7日 信じられない。 4候補の立候補者のうち、3人のポスターがはがされている。 (どの党支持者の仕業かバレバレだ) ここは無法地帯か? 先日、西表島で選挙があったが、候補者の投票差はなんと67票。 地区によっては投票率100%というすごさ。 選挙にかける思いは強すぎる!...
その他 macro-mania (マクロマニア:石垣島野生動物動画) 2005年9月1日 2005年からダイビングをしたくて石垣島に移住。最近陸上の生物にも関心をもち、鳥の撮影にはまっている。いかにその生物をマクロ(接写、巨視化)し、美しさを動画で伝えるかがテーマ。デジスコならぬビデスコ (コリメート撮影)で、石垣島をポンコツ愛車「Jimny」で駆け巡ります!...
その他 バンナ山 2005年8月30日 石垣の市街を見渡せるバンナ山というところがある。 まだ行っていない場所だったので、行ってみると、とても見晴らしがよく、西表島や竹富島が見えた。 ここ、おすすめです。...
その他 タイワンカブトムシ 2005年8月30日 朝、駐車場でカブトムシがひっくり返っていた。 捕まえてみると、よく見るカブトムシとちょっと形が違う。 とりあえず家で砂糖水をあげて、ベランダの木にはなした。 後でTSUTAYAのカブトムシ図鑑でみたら「タイワンカブトムシ」だということがわかった。 ますますここは台湾だと思うようになった。...